2018年1月22日積雪 2018年1月24日 (カテゴリ: カメラ, 遠隔監視, 雪) ツイート 雪が降りました。大雪予想とのことでしたので、パネルが壊れたらどうしようか。不安でした。積雪の記録写真を残しておきます。 結論としては無事のようです。現地確認はまだです。 雪が降る前の状態 うっすらと雪 どんどん積もる まだまだ積もる 未明には止むとのことでしたが、それは何時のことかと気をもみました。 止んだのは真夜中少し前だったようです(詳細未調査)。 夜は撮影できないので寝るしかありません。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ウェブサーバーソフトlighttpdをインストールして静止画をブラウザーから見る [前提環境] ラズベリーパイ2 + USB camera(Logicool C270) + PC ラズベリーパイ2で静止画キャプチャし 記事を読む AC200V用電圧検出トランスを動作させてみた。電圧比=200:5, 無負荷時1次側電流=330uAだった。 電力計測のために電圧と電流を計測します。電圧計測のために電圧検出トランスを買ってあったのでした。→AC200V用電圧検出トランスの選定 記事を読む RX220ボード:サンプルプロジェクト公開(LED点滅、文字送信のみ) RX220ボード(秋月の開発ボード)の、現在進行中のサンプルプロジェクトファイルを公開します。GtHubにHEWプロジェクト一式を置きました 記事を読む マイコンボードにOLEDキャラクタディスプレイをつけた。 電力監視装置を作ろうとしているわけですが、電圧・電流測定部はマイコンRX220で行います。表示部としてOLEDキャラクタディスプレイをつけて 記事を読む 2018年1月23日鳥 さて、まったくどうでもよい話ではあるのですが、監視カメラで、鳥が飛んでいるところが撮影されました。青空を背景に鳥が写っています。雪面には鳥の 記事を読む 計測の基準となる2.500V基準電圧源を作った。 今回は2.500V基準電圧源を作った報告をします。 [caption id="attachment_337" align="alignce 記事を読む 2018年1月24日雪解け完了 雪解け完了しました。 昨日の朝から解けはじめて、今日の昼までかかりました。 [caption id="attachment_483" 記事を読む サン電子社製M2MルーターとOCNsimカードでネット接続 Linuxボードのラズベリーパイ2にUSBカメラをつけてキャプチャができるようになったのでした。これをネットにつながないといけません。有線か 記事を読む USBカメラでキャプチャできなくなったときはUSBreset コマンドでリセット [前提環境] ラズベリーパイ2(2015-09-24-raspbian-jessie) + USB camera(Logico 記事を読む RX220ボード:CPU内部の周辺機器モジュールの起動 使っているCPUはルネサスの RX220 で64pinのものです。内部の周辺機器Module(MTU, SCI, ADC, etc.)は電源 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す