2018年1月23日融雪 2018年1月24日 (カテゴリ: カメラ, 遠隔監視, 雪) ツイート 昨日、雪が降りました。夜も降っていたようです。どのくらい積もったのか、朝、見るのが怖かった。 無事でした。 融雪の画像を残しておきます。 朝。積もってます。空は青い。 11:00 融けはじめ 14:02 融ける融ける。なぜか下から。 17:11 上の方も融ける。一日では融けきらない。 ではでは。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2018年1月23日鳥 さて、まったくどうでもよい話ではあるのですが、監視カメラで、鳥が飛んでいるところが撮影されました。青空を背景に鳥が写っています。雪面には鳥の 記事を読む サン電子社製M2MルーターとOCNsimカードでネット接続 Linuxボードのラズベリーパイ2にUSBカメラをつけてキャプチャができるようになったのでした。これをネットにつながないといけません。有線か 記事を読む AC200V用電圧検出トランスを動作させてみた。電圧比=200:5, 無負荷時1次側電流=330uAだった。 電力計測のために電圧と電流を計測します。電圧計測のために電圧検出トランスを買ってあったのでした。→AC200V用電圧検出トランスの選定 記事を読む 遠隔地からの監視のための機材 想定しているのは50kW未満です。自宅より離れた場所にあるため毎日監視することができないという状況です。何らかの異常が起こっている場合、それ 記事を読む よろしくお願いします。 太陽光発電ムラにブログを書くことにしました。 ブログを書くのは初めてです。いろいろと不備が発生するかも知れませんが大目に見てください。 記事を読む クランプAC電流メーターでパワコン出力の電流を測定してみた 電力計測して遠隔地からモニタする、というシステム構築はまだ道半ばですが、これまでカメラを設置して撮影画像を遠隔地からモニタすることはできるよ 記事を読む 2018年1月22日積雪 雪が降りました。大雪予想とのことでしたので、パネルが壊れたらどうしようか。不安でした。積雪の記録写真を残しておきます。 結論としては無事の 記事を読む ラズベリーパイ2立ち上げ 前回までの方向としては、太陽光発電の発電量を遠隔監視させるために、パワコン出力(3相、200V)の出力電圧と電流を測定するための計測器を作ろ 記事を読む 電力監視の通信系を現地に設置した 年末年始の休みを利用して通信系(3G-M2Mルーター)を現地に設置しました。それまで自宅で連続動作させて様子を見ていたものです。 エネ 記事を読む RX220ボード:サンプルプロジェクト公開(LED点滅、文字送信のみ) RX220ボード(秋月の開発ボード)の、現在進行中のサンプルプロジェクトファイルを公開します。GtHubにHEWプロジェクト一式を置きました 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す