さっそく消防署から連絡がありました 2023年4月26日 (カテゴリ: 不動産投資) 消火器が古くなっていて交換したので、その確認の電話が来ました。 それ以外は特に不備がなかったようで無事に受理してもらえました。 報告期限よりは3ヵ月くらい遅くなっちゃったんですが、特に問題なかったみたいです。 管理 ...(⇒記事を読む)
消防設備点検及び報告書を提出しました 2023年4月25日 (カテゴリ: 不動産投資) 消防署から消防設備点検及び報告書が提出されていないとの指摘を受け提出しました。 管理会社さんに尋ねたら、ほとんどのアパートで報告書は提出されてないみたいですね~ 当たってしまったのはアンラッキーでしたねという感じでし ...(⇒記事を読む)
心躍るような物件が出てきませんね~ 2023年4月24日 (カテゴリ: 不動産投資) 最近は心躍るような物件が出てきません。 ちょっと停滞期かもしれませんね。 こんな時こそ、藤原先生の「あせらず、あわてず、あきらめず」の精神で頑張らないとですね。 私の座右の銘は「継続こそ力なり」。 二つの座右の銘 ...(⇒記事を読む)
以前に内見した物件がまだ売れ残っています 2023年4月23日 (カテゴリ: 不動産投資) 以前に内見した物件ですが、掲載されて間もない頃に内見しました。 その際は、その販売価格だとちょっと厳しいな・・・という印象でした。 かといって、まだ売り出したばかりで価格交渉は厳しいだろうという感じでした。 しかし ...(⇒記事を読む)
不動産ファンドも一つの選択肢。 2023年4月22日 (カテゴリ: 不動産投資) 物件が買えないときは買えないですからね。 かといって、手元の資金を遊ばせておくのはもったいないですよね。 リートやファンドへの投資も選択肢の一つとして持っておくことは重要だと思います。 私はファンドへの投資を選択し ...(⇒記事を読む)
あとは管理会社のみですね 2023年4月21日 (カテゴリ: 不動産投資) 外壁塗装について、私が依頼した2社と一括見積を利用した1社の合計3社の見積書が出揃いました。 あとは、管理会社からのお見積りが出てくれば、すべて出そろう状態です。 想定していたより100万くらい高いかなって感じです。 ...(⇒記事を読む)
催促したら出てきました 2023年4月20日 (カテゴリ: 不動産投資) 一括見積がさすがに遅いなぁ~と思って、問い合わせをしてみました。 そしたら、翌日には見積書が出てきました。 業者さんが出し忘れていたのかな?? 金額的にはけっこうなお値段でしたww やっぱり塗装はお金かかりますね ...(⇒記事を読む)
外壁塗装の一括見積サービスを利用しましたが・・・ 2023年4月19日 (カテゴリ: 不動産投資) 外壁塗装の一括見積サービスを利用しましたが、なんと見積もりが出せる企業が1社しかないとのこと・・・ それって意味ある?!って感じですけどww まぁ独自で他の会社にも見積もりお願いしているのでいいんですけど。 それに ...(⇒記事を読む)
良い物件は足が速いですね~ 2023年4月18日 (カテゴリ: 不動産投資) 昨日記事にした再建築不可物件についてですが、問い合わせしたら既に内見して購入意思ある方がいるみたいです。 最終結論はまだ出てないとのことですが、そのあとにもう2人くらい問い合わせが来てるとのことです。 一応、全員見送 ...(⇒記事を読む)
再建築不可物件で面白い物件を見つけました 2023年4月17日 (カテゴリ: 不動産投資) 基本的には再建築不可物件については手を出さない方針です。 ただ、今回の案件は価格的に安くて道路付も問題ないので検討しています。 再建築不可物件の多くは、当然道路付が悪いのが普通です。 なので、車社会の地方においては ...(⇒記事を読む)
最近のコメント