太陽光の査定がきました 2024年12月2日 (カテゴリ: 太陽光) 希望額に全然届きませんでした。 借金返したら終わりって感じですww それじゃ売る意味ないですよね~ 手元に何も残らんじゃん 下手したら償却している分で利益が出たら持ち出しになるかも。 査定額伸びませんね ...(⇒記事を読む)
天気が見方に!! 2024年11月7日 (カテゴリ: 太陽光) 作業に行こうと出かけて、現地へ向かっている最中に雨が降り始め、そのうちどんどん雨が強くなってきてきました。 焦りましたね。。 これは作業できないんじゃないかって。。 しかし、現地へつく頃には小ぶりになり、少し車 ...(⇒記事を読む)
エコメガネの契約が終了します 2024年5月31日 (カテゴリ: 太陽光) 今日でエコメガネの契約が終了します。 最初の頃は毎日のように見ていましたが、最近では全然見なくなっていましたww エコメガネの契約が終了するということは、連携してから10年が経過したということですね。 長いような短 ...(⇒記事を読む)
営業電話が来たのでお願いしてみました 2024年5月18日 (カテゴリ: 太陽光) 太陽光のリパワリングの営業電話が来ました。 だだ、まだ保証期間はあるし壊れにくい機種なので、リパワリングには興味がありませんでした。 すると売却するつもりはないかと聞かれました。 実はちょっと考えていたんですよ ...(⇒記事を読む)
除草管理サービス 2024年3月23日 (カテゴリ: 太陽光) 長野県内を中心に除草管理受託サービスを提供しています。 おかげさまで、利用者様には大変好評です。 基本的には、年5回除草剤を散布して、6万円です。 除草剤散布は、グリサホート系の除草剤を散布します。 非農耕地 ...(⇒記事を読む)
今年初の雪降し 2024年1月8日 (カテゴリ: 太陽光) 今までは暖冬でほとんど雪が降らなくて凄く助かっていたんですけど、いよいよ来ました。 雪のシーズンの到来です。 昨日はけっこうまとまった雪が降ったので、太陽光パネルの雪降しに行ってきました。 そこまで多くの雪ではない ...(⇒記事を読む)
あけましておめでとうございます 2024年1月1日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) 今年もよろしくお願いいたします。 昨年は太陽光には逆風の1年だったかなと感じました。 九州では抑制が酷かったし、私が保有する中部電力管内でも抑制が始まりました。 電力会社で対策を進めてもらって、抑制解消されることを ...(⇒記事を読む)
意外な盲点、中古太陽光。 2023年11月12日 (カテゴリ: 太陽光) 昨日は久しぶりに太陽光セミナーを聞きました。 そこで自分としては意外な盲点ありました。 九州電力管内は抑制でかなり利益を圧迫されてしまっている人がいると思います。 なので、九州電力管内は避けている人が多いんじゃない ...(⇒記事を読む)
良い案件があっても購入に迷う太陽光の現状 2023年10月22日 (カテゴリ: 太陽光) こないだ問い合わせした物件は非常に良い案件でした。 1年くらい売電期間が短縮されてしまうのは残念ですが、それでも利回りが約10%でメンテナンス費が安いので、普通に行けば利益がしっかり出せる案件だと思いました。 ただ、 ...(⇒記事を読む)
除草管理サービス 2023年10月17日 (カテゴリ: 太陽光) 長野県内を中心に除草管理受託サービスを提供しています。 おかげさまで、利用者様には大変好評です。 基本的には、年5回除草剤を散布して、6万円です。 除草剤散布は、グリサホート系の除草剤を散布します。 非農耕地 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント