ボロ戸建て④

(カテゴリ: 太陽光)
今回はビフォーアフター形式で見ていただけたらと思います。 流れとしては残置物処理、木部塗装、一部壁塗装、風呂、壁紙、床、キッチン、外回りの順でやりました。 玄関周り &nbs ...(⇒記事を読む)

ボロ戸建ての実態③

(カテゴリ: 太陽光)
約1ヶ月半ほど経ってしまい続きが気になっていた方申し訳ありません。 本業の多忙や発電所の草刈、子供との約束だったりですっかり後回しになってしまいました。 太陽光関係ないので興味無い方はパス ...(⇒記事を読む)

ボロ戸建て投資の実態②

(カテゴリ: 太陽光)
ボロ戸建てをDIYリフォームをするにあたって着地点をどうするのかによって方針が大きく変わります。 キッチリ直して家賃ベースを上げる方法もありますが、生活する上で支障がない程度のリフォームに抑えて ...(⇒記事を読む)

ボロ戸建て投資の実態①

(カテゴリ: 不動産)
太陽光と対比されがちな不動産のお話、とは言っても大したモノでは無くYouTubeのボロ戸建て投資家さんに触発されたサラリーマンがちょっと自分もやってみたいと消費税還付金を元手に安易にマネをしたら大変な ...(⇒記事を読む)

草刈しました

(カテゴリ: 太陽光)
  写真は草刈前の野草たち 上はオレンジ色の小さい花で、花が終わるとタンポポのように綿毛になります。 恐らく外来種ですが、北海道では広くみかけます。 下はマ ...(⇒記事を読む)

アフィリエイトと北海道ネタ

(カテゴリ: 太陽光)
本日累積のアフィリエイト料が初めて振り込まれました。 この場を借りてお礼申し上げます。運営に携わっている皆様ありがとうございました。 こちらの発電ムラでは有益な情報を教えていただけるだけで ...(⇒記事を読む)

一年で一番日が長い日

(カテゴリ: 太陽光)
北海道の道東地方はとにかく夜明けが早いです。 本日の日の出時刻は午前3時42分 日の入りで午後19時10分と日長で15時間半ほどあります。 当然発電にも期待する訳ですが、残念ながら朝 ...(⇒記事を読む)

盗難事件

(カテゴリ: 太陽光)
タカラレーベンインフラ投資法人の保有する発電所でケーブルの盗難が起きました。 以下引用 タカラレーベン・インフラ投資法人(以下「本投資法人」といいます)が保有する LS 水戸 高田発電所( ...(⇒記事を読む)

土地の固定資産税

(カテゴリ: 太陽光)
所有する発電所の二基目は土地自己所有のため今年から固定資産税が来ると待っていましたが、まだ来ません。 自治体によってはご丁寧にHPに「太陽光を地上設置した場合の土地の評価」のように案内しているケ ...(⇒記事を読む)

執筆:sake

3児のパパ、アラフォー、底辺サラリーマン、海釣り大好き、北海道に生息

太陽光発電ムラおススメの商品