カテゴリー: メンテナンス
またまた新規のパワコン
またまたご依頼がございまして、
新規のパワコンに触りました。
完全に新規だったのですが、
中身はオム〇〇と同じやね。
完璧に一緒ではないですが
...(⇒記事を読む)
私も買いました 空調服
負けてはいられませんので、
PVまにあさんに一足遅れで
空調服を購入しました。
そうか、フードが付いている方が
ええのか。それは考
...(⇒記事を読む)
続、初めてのパワコン
前回、中身を確認した中国製の
パワコンなんですが上手く任意の設定が
いっているのかがよくわかりません。
当日は上手く動いていたのですが、
...(⇒記事を読む)
初めてのパワコン2
こいつもお預かりしている発電所ですので
詳細はあまり出す事ができないです。
正直、私はこのメーカがパワコンを
出しているとは知りませんでした
...(⇒記事を読む)
初めてのパワコン
先日、初めてのパワコンを
3種ほど扱ってみました。
ちょっと変だから見てくれない?
という感じでのオファーが基本です。
一応お預かりして
...(⇒記事を読む)
1号機の錆止め塗布完了
2013年の稼働から約7年半、
やっぱり何やかんやありますという事で、
1号機の支柱を支えるボルトが
錆びておりました錆止めである
サビキラーを塗布し
...(⇒記事を読む)
防犯カメラを設置した
関東の方では盗難の話をよく聞くのですが、
私の発電所共はそこらへんの危機意識が
あまりなく完全に平和ボケしております。
という事で、こりゃ
...(⇒記事を読む)
錆にはサビキラー2
運転6年目ともなると
何やかんやあるもんです。
3号機の見回り後に2号機にも
立ち寄ったのですが2号機の
パワコンを支える金具も錆びて
...(⇒記事を読む)
錆にはサビキラー
3号機のパワコンを支える支柱が
錆びているのは知っていたんですが、
忙しいを理由に放っておいてしまっておりました。
そんなんではあまりにも可哀想というか
駄
...(⇒記事を読む)
防草シートの際にブロック設置
一部、防草シートの際にブロックを設置しました。
その画像がこちらです。 ↓
...(⇒記事を読む)
執筆:メンテ技士
宮崎県で発電所を経営、運営、管理をしています。又、メンテナンス、除草もやっております。
電気の事、運営の事、管理の事などを書いていきたいと思います。
基本的にはのんびり農家の息子をやっておりますが、法務関係、ファイナンス関係、電気関係、ネットワーク関係の国家資格を所有しておりそのノウハウで生活を営んでおります。ユンボ、フォークリフトにも乗れます。
目標は宮崎の活性化と地域との共生です。民生委員になりたいが口癖です。
WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/solarmente/
最近のコメント