カテゴリー: 新規発電所
11号機に進展アリ
いや、全く気付きませんでした。
いつの間にやら11号機に九電柱が建っておりました。
↓
やり
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 11号機 電気工事完了
やっと電気工事が完了しました。
↓
構内柱の電線が途中まで出てきているのが良いで
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 10号機 電気工事完了
やっと10号機の電気工事が完了しました。
↓
11号機と同時
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 11号機 パネル設置完了
正確にはあと10枚くらいあるのですが、
11号機のパネル設置がほぼ完了しました。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 10号機 パネル設置完了
ちょっと忘れておりました。
軽く多忙を極め、頭が逝っちゃっている様です。
それもそうと全ては領収書の仕業です。
財務とか会計とか嫌い。
...(⇒記事を読む)
木の伐採について
木の伐採をしたいなと思う事があると思いますが、
自分の敷地内にあるものの場合であれば
思い切って切ってしまえば良いのですが、
これが他人様の敷地内の場合は結構困っ
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 幻の新規15号機の件
たまにあるのですが、
私の所に発電所のIDを買いませんか?
というお誘いの件です。
2018年度の単価のパネル105kwで申
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 10号機の質権設定
10号機の質権設定を完了させました。
火災保険の3点セットを完了させて、
保険屋さんにお願いをして質権を設定する
だけなんです
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 11号機 架台設置の続き
新規発電所である11号機の架台の設置も
ほぼほぼ完了してきました。
パワコンも付けて、メインブレーカも
設置完了といったところでしょうか。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所 10号機 電気工事始めました
10号機のパワコン設置、ブレーカー類の設置、
構内柱の設置を始めました。↓
...(⇒記事を読む)
執筆:メンテ技士
宮崎県で発電所を経営、運営、管理をしています。又、メンテナンス、除草もやっております。
電気の事、運営の事、管理の事などを書いていきたいと思います。
基本的にはのんびり農家の息子をやっておりますが、法務関係、ファイナンス関係、電気関係、ネットワーク関係の国家資格を所有しておりそのノウハウで生活を営んでおります。ユンボ、フォークリフトにも乗れます。
目標は宮崎の活性化と地域との共生です。民生委員になりたいが口癖です。
WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/solarmente/
最近のコメント