出力制御について思う事
今回の出力制御については
触れないでおこうと考えておったのですが、
結構酷いなという感触を持っています。
というのも情報が結構ブラックボックスな
点が多くてというのが理由でしょうか。
実害としては晴れ(曇りも含む)の日
だと発電量の半分位を捨てているという
イメージですかね。
まあ、そんなもんですよ。
そこでよく考えるのが
誤差って合っている?
って事なんです。
というのも、2019年より
最大誤差 → 平均誤差への考え方が
シフトしたのですが、
これが上手くいっていないのでは?
と考えるのです。
解決策としては優先給電ルールの
変更等や夜間電力でなく、
昼間の電気を(JEPXの価格の様に)
再生可能エネルギーからの電気の場合は
安くする等の制度設計を
変えるしかないのかもしれないですね。
エコキュート等の夜間電力を使用する
ものを昼間にシフトしていくのもありでしょうか。
それにしても毎日抑制が掛かり、
半分捨てるというは如何なものでしょうか。
放棄発電所が増えるのでは?
と心配しております。
放棄農地や登記されずに放っておかれている
土地や家屋と同じにならないかと
心配しております。
ソーラーリーマン様
コメントありがとうございます。
そうですね。ピーク時はこんなもんが普通だと思う様な制御の掛け方ですが、
14:30以降の制御はいらないです。
出力が低くなるっている時間帯でここまで制御する必要はないかなと思います。
それにしてもこの時期ならものによっては500kWhは行きますよ。
それが300kWhしか行かないのですから。
私も300kWh行ったぜ、やったねと思ってしまいましたよ。
メンテ技士様
今日は制御が幾分少ないですね。300kwh/日超えると大喜びする発電事業者になってしまいました(笑)
sun33様
コメントありがとうございます。
故障しても修理しない人や雑草の管理等をしない人が増えてくると思います。
そしてまた評判が悪くなるというスパイラルですね。
それを危惧しております。
メンタルをやられる事業者様からの相談が多いです。
それは確かな事でございます。
>税金はかかります。
法律上は、その通りですが、私の土地の不動産税を払った事がありません。それは、評価額30万までは、課税免除になります。1万坪あっても評価額坪200円程度だと免除の対象になります。
メンテナンスをしない施設は増えるかもしれません。銀行返済が払えるのであれば、問題にはならないと思います。でも皆様「フルローン」だと思います。
sun33様
コメントありがとうございます。
法律的な事でいうと耕作放棄地も相続されていない土地等も税金はかかります。
市町村はそれに対して所有者であろう人、相続人であろう人に課税してくるのです。
放置することが出来る、できないの問題ではないのです。
放置される発電所が増えてくるという事です。
放置という文言が正しいかは別として、占有者または所有者はいるが管理されていない発電所が増えてくるという事はありえます。
耕作放棄地などは、不動産税がかかる事もありません。権利の問題もあり、私も沢山の耕作放棄地を所有しています。1万坪程度は遊んでいます。
太陽光の場合は、放置する事が出来ません。なにしろ、銀行担保が設定されています。住宅まで担保設定されています。20年間は、支払いを止める事は出来ません。償却資産税は確実に請求が来ます。
放置すると言うことは、「自己破産」か「銀行差し押さえ」しかないと思います。
sun33様
コメントありがとうございます。
その考えに基づくと耕作放棄地や登記されていない土地等もなくなるのですが、
現状そうはなっておりません。
他の事例でそうなっていないものが太陽光発電所だから大丈夫だというのは無いと考えます。
根本の原因は金銭を生まないものを抱える事を好む人は稀だからです。
だからこそ、そうならない様な制度を作らないとと考えます。
>放棄発電所が増えるのでは?
一部、地主を除いて「ローン」で建設の方が多いと思います。支払いが、とどこうれば、銀行差し押さえとなり「競売」にかかると言う経緯になるのではないか。それを安く買い取って運用する形態も出てきませんか。