既に外での作業は暑い 2023年1月10日 (カテゴリ: 新規発電所) ツイート 既に外での作業は暑い 朝晩は流石にまだまだ寒く、 朝の早い時間ではパネルが凍っているのですが、 南九州のお昼は既に春のご陽気で外での作業は 暑いと感じることが多く、長袖での作業が しんどくなりました。 ということで、空調服を引張り出してこようか と考え始めております。 そんなこんなで3連休は ヒーヒー言いながら発電所作成をしておりました。 何とか今月中に終わりそうですが、 ボルトとナットが若干不足気味なので 部材を少し追加調達して 残りを仕上げようと思います。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 13号機 連系日が見えてきた 13号機 連系日が見えてきた 本日、送配電会社より連絡が来て 月末までには連系するよとの いつも通りのざっ 記事を読む 13号機 除外申請完了 13号機 除外申請完了 ちょっと各役所ともめている? 13号機の除外申請が完了しました。 記事を読む 電力申請中です 電力申請中です パワコンやパネル等の部材選定 を進めているのですが、 部材選定ばかりはしていられない 記事を読む 13号機 連系させました 13号機 連系させました 何とかかんとか今月中に 13号機を連系させました。 消費税を還付させる関係上、 記事を読む 12号機 連系しそうだ 12号機 連系しそうだ 連系日が決まらずと嘆いておりました 12号機がそろそろ連系しそうです。   記事を読む 12号機の杭が来た 12号機の杭が来た もう完全にフライングなのですが、 注文部材の一部であるスクリュー杭が 倉庫に入りました 記事を読む 10号機 いきなりダウン 10号機 いきなりダウン タイトルそのままなのですが、 新規の両面パネルの発電所が連携後 約1週間でダウン 記事を読む 運転資金着金完了 運転資金着金完了 運転資金で借り入れた金額が 着金完了しておりました。 特にないするわけで 記事を読む 解決策が1つある(と思う) 解決策が1つある(と思う) 太陽光発電設備の廃棄等費用積立制度 及び経済的出力制御(オンライン代理制御) 記事を読む 肩書は捨ててしまえ 肩書は捨ててしまえ いや、一応私にも肩書というものは 存在するんです。 その肩書の為に仕事を取れているとい 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。