カテゴリー: 融資
太陽光発電を事業として
行っていると、このように思う。
パネルが30年も劣化した後や
PCSが20年で劣化した後は
どうしようかと、
色々な資料を見てみると
卒FITの発電所は、継続的
...(⇒記事を読む)
自宅駐車場の
貸出を先週から始めました。
早速、お客様が見つかりまして
良き良き。
防犯にもなります。
これで、
①太陽光売電収入
②家賃収入
③ブログ収入
④新電力
...(⇒記事を読む)
九州のいちき串木野市にある
発電所ですが、広大な土地に
約2000平米ございます。
縦に長い土地で日当たりは
抜群なのですが、
北側に下っておりますので
パネルの敷地面積は
少な
...(⇒記事を読む)
他の方のブログを見て
あれ、って思い。
自分も合算してみた。
以外に分かっていなかったみたい。
他の方のブログも色々な
ヒントを。。ありがとうございます。
さて、自分はと言うと
...(⇒記事を読む)
会社の帰りに、不動産物件の
視察に行って参りました。
築三年で利回り11%の
満室稼働の物件。最寄駅から
徒歩8分と言う
むちゃんこえーやん。
と言う事で、現地に行きました~
あ
...(⇒記事を読む)
さてさて、毎年この時期は
北側にある竹藪がまっすぐに生えなくて
斜傾して伸びましてそれが午前中に
影になっております。
それがコレ。
ちょっとした事でも
気になる性格ですから
...(⇒記事を読む)
今月も皆様のおかげで
入金がございました。
ブログを始めてかれこれ
4年です。よくやっているもんだ
これからもよろしくお願いします。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
...(⇒記事を読む)
今月に入り
とあり発電所は、130%オーバーで
発電しております。
ウハウハなのですが
ぶっ壊れはしないかと
心配をしております。
明後日から曇り模様ですから
どうなるかは、分か
...(⇒記事を読む)
現在、16時です、
投票締め切りまで、残り2時間です。
一人でも多く投票して頂きたいものです。
私は、都内に住み人間ではありませんが
今回の選挙が今後に日本を大きく
変わる事は、言う間でもな
...(⇒記事を読む)
今年は、
3月、4月、5月と
行っておりましたが
6月は、行けずにいけない
と言う事もあって、
その結果、雑草が生い茂っておりました。
防草シートが無いと、3月から7月は
1回/
...(⇒記事を読む)
最近のコメント