カテゴリー: 不動産
早いですね~
ついこの間、年が明けたって思っていたのに
もう、5月ですからね~
早いですわぁ~。
さて、まもなく、法人3期目の
決算が出来上がる所でしょうね
消費税に所得税に
固
...(⇒記事を読む)
今年もこの時期がやってきました。
今年の連休は巣ごもりです。
何処にもいかず、少し近場での
リフレッシュ休暇です。
でも、美味しい物を沢山食べて
適切に運動と考えてます。
あんまり天候
...(⇒記事を読む)
このキャッシュアウトと言うのは
支払いが全くできないと言う意味で
使用するかと思うのですが
特に自転車操業をするとこの現象に
なるかと思います。
太陽光の場合の仕入れとしては
ほとんど
...(⇒記事を読む)
九州エリアは、日射量が高く
土地評価額が低く
購入判断をしたのが3年前
当時の抑制がある事も
分かっていたが
ここまで影響がある事は
想定外であった。
当時から、太陽光投資に偏る
...(⇒記事を読む)
明日で法人の決算日になります。
本当に、ここまで
よく頑張りました!
明後日より4期目に突入です。
3年で倒産する会社も
良くあるらしいのですが
副業しながらでも
起業出来るって
...(⇒記事を読む)
愛知県の地価は、平均変動率が商業地で3・4%(昨年は1・7%)、住宅地で2・3%(同1・0%)となった。商業地、住宅地とも2年連続で上昇した。商業地は、コロナ禍の影響が緩和し、名古屋市内中心部で店舗の出店意欲が回復基調に
...(⇒記事を読む)
今月末で法人の決算に入ります。
まるっと3年が終わりました。
本当にあっと言う間でしたね。
この決算が終わると
・収益物件
・抑制の少ないエリアでの発電所
この二つが、来期の目標です。
...(⇒記事を読む)
太陽光発電に加えマンションの不動産投資も
しております。
都内に複数戸を所有し運用しております。
区分マンションタイプですから
固定費として
毎月、管理組合費だったり修繕費の積立てが
...(⇒記事を読む)
明日の九州電力管内の
出力制御予定が
600万kwをオーバします。
過去に例がないくらいの量です。
確かに、2021年で最高でも400万程度
でしたから、
この時期で、原発フル稼働の
...(⇒記事を読む)
って程ではないですが
最近、出力抑制の煽りで
元気が出ません。
っで
ココは、偉人の力を借りようかと
思います。
それが、コレ
平成29年3月15日、衆議院予算委員会にて
...(⇒記事を読む)
最近のコメント