カテゴリー: 不動産
欲しい物件は
基本、お気に入り登録をしております。
今回は、超都心の区分マンションです。
築40年でリフォーム済
半年前から、値段がずいぶんと
下がってきて
そろそろ、手を出せる程の
...(⇒記事を読む)
改めて思った
本業+起業
起業と言っても、太陽光と不動産
だが、
こうして、ブログを書いていると
色々な人と交流が出来て
交流から人脈が出来て
嬉しい事を共有できる
本当に
...(⇒記事を読む)
個人的には、輸出企業で働いているので
デメリットは、和らぐ。
しかし、どうだろうか?
結局のところ、円の価値がこうも
下がってしまっては、と言う思いもある。
・円の価値がこうも低くな
...(⇒記事を読む)
当方、先月末に購入した
築古区分狭小マンション
14%の利回りから
・賃用相場からして安い
・消費税が取れる
っで、うま味が増すなという事で
交渉を進めましたが
あえなく撃沈。
...(⇒記事を読む)
先月に所有した
築30年程度の狭小ワンルーム
この物件は、
事務所利用をしておられ
会社のHPにも、〇〇営業所と掲載
されている。
前のオーナーさんは
賃料に消費税を取れることを
...(⇒記事を読む)
明日は、久しぶりの
数百万単位での振込日
数か月ぶりの
大きな買い物です。
都度振込する際の
間違いが無いか?
本業以上に気を使います。
★この後の資産形成の予定★
不動産
...(⇒記事を読む)
うん、今年初のマイナス着地となりそうです。
(シュミレーション対比)
天候に左右される事業ですから
致し方ありません。
さてさて
来月からは、
...(⇒記事を読む)
たまには、サイトを見ておりますが
新築分譲の利回りが
9%まで下がっております。
その反面
中古は、12%超え
9%の新築分譲(税込み)で、100%融資だと
20年融資期間でやっと
...(⇒記事を読む)
これまた、早いもので
今年に入り
3月末頃
この3カ月間何をしていたのか
・太陽光の電圧抑制対策と対応
・区分マンションの物件選定と契約
・知人の無償コンサル
通りで、忙しいわけ
...(⇒記事を読む)
今月末に区分マンションの
(※表面利回り14%ですが、ひと工夫で、20%まで行く)
決済がございまして
現金をかき集めて
購入する予定です。
かき集めて・・・
本当にかき集めました。
...(⇒記事を読む)
最近のコメント