カテゴリー: コンサル
    
  
  
    
    
    100万人に能力開発・再就職支援、年内にも「資産所得倍増プラン」策定
出所:読売新聞
政府がまとめる「新しい資本主義のグランドデザイン(全体構想)および実行計画」の原案が分かった。「人への投資」を重視し、非正規雇
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    以前にこのブログで
思い付きの様に
募集投稿し
多くの皆さんにコメントを
頂いて 何とか、明日に出来ることに
なります。
本当にありがとうございます。
幸せな一日にしたいと思いま
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    太陽光の販売店様と
一緒にお仕事をさせて頂いて
おりますが、、、
怒涛の様に
売れているとの事で
以前は、サラリーマンが
中心の様に思ってましたが
どうも
法人様が多いよう
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    昨年と比較をする方が
あまりおられないようで
ココは、しっかりとお伝えしようかと
まずは、3月~5月24日までの発電量です。
本当に今年は
制御回数が少ないのですよ
天候の影響
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    最近、この忙しさは
どこから来るのか・・・。
頭の記憶の整理するお時間が
欲しくなってきました。
本業は、おかげさまで
ゆるゆるですので
まだ良いような。
ところで
セカン
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    今年も、この時期がやってきました。
安いものから高いものまで
法人の決算時期と重なり
それなりの出費がかさむ
この時期。
私の性格上ですね。
4半期ごとに払うの嫌いなんですよ。
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    半年ほど前に稼働している
九州の発電所ですが
周囲が田んぼに囲まわれ
水田のお水が
発電所の中に流水している感じです。
3月には、この報告を別の業者に言われて
すでに承知の事実。
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    以下、毎日新聞引用記事
 
岸田文雄首相は5日(日本時間同)、ロンドンの金融街・シティーで講演し、自身が掲げる経済政策「新しい資本主義」の具体策として、日本の個人金融資産約2000兆円を貯蓄から投資
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    昨年より約1週間程度
遅れておりましたが
ようやく、この日がやってきました。
っで こちらがそのグラフです。
 
いやー
嬉しいもんです。
この発電所は
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
    
    
    先月の発電は、どうだったのか?
抑制の影響は、
昨年程でもなく。
(ない事に越した事はないのだが)
まずまずの結果になったかと思っている。
 
にほんブログ村
    
 ...(⇒記事を読む) 
     
  
    
  
  
  
  
   
  
最近のコメント