運転費用報告 登録完了のお知らせ 2022年12月1日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 太陽光発電で事業投資を行っております。 全て低圧の50Kw以下ですから 自主点検の内容を定期報告します。 っが、その報告内容の 点検期間を誤って入力をしていたみたいで 修正しなさいと 連絡がございましたので サクッと訂正し、再提出をしておきました。 こう言った、些細なミスをすることは 本業でも行うので 気を付けなければなりません。 反省します。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今年最後の草刈り←6時間コース いやー久しぶりにお疲れでございます。 夏場の草刈りの時に フェンス周辺の草刈りをする 体力がなく、 秋ごろにやれば、 記事を読む ソーラーシェアリング 公庫NG 何かと相談している公庫 ・不動産融資 ・太陽光融資 すべてにお断りを受けており 何かと、縁がない関係です。 そ 記事を読む 早くも3カ月が過ぎようと・・・。 これまた、早いもので 今年に入り 3月末頃 この3カ月間何をしていたのか ・太陽光の電圧抑制対策と対応 ・区分 記事を読む 経営力向上計画申請しました 昨年に太陽光のお仲間から 教えて頂いたこの計画 先日、提出をしました webでの申請で便利になりましたね~ どんどん 記事を読む セカンダリー高圧発電所 一億を超える案件を パッと買う法人様 と言うのも それなりの良い案件ですが 私の財力では、買えません。 なので 記事を読む 8月の発電は、バケモノやん 発電グランプリでは 各々が、申告し発電量や 効率などを数値化し競い?あって、とある サイトに申告し、掲載がなされている。 記事を読む 土地の評価額がエグイ 4基目の発電所の土地評価額が2000万に届きそうです。 見てびっくり、なんじゃこりゃ。 慌てて 水曜日に評価額の算出にたい 記事を読む 絶好調は長く続かない 怒涛の勢いで発電をしまくっておりましたが 後半の天候は、曇り・雨が多くなり 結局は、トントンで落ち着くかと・・。 ですが 記事を読む 2023年3月→発電実績 九州エリアは、日射量が高く 土地評価額が低く 購入判断をしたのが3年前 当時の抑制がある事も 分かっていたが 記事を読む 草刈り←今年一発目 良い天候に恵まれ かなり、日焼けもいたしました。 次回は5月7日予定 草刈りも 楽しんで行ってます。 運動不足 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。