カテゴリー: コンサル
本日から始まったお仕事
なんやら、活発に過ごした
GWで体力が残っていないらしい。
体力の衰えを感じた連休。
登山の趣味も増えたし
月に2回程
近場の山でも登ろかと。。。
でわで
...(⇒記事を読む)
本日は、名古屋駅から近くにある
トヨタ産業記念館に行って参りました。
昨年にも、知人が海外から来た際に
一緒に行きました。
前回と同様に2時間では、
全てを回り切れない形で
閉館時間に
...(⇒記事を読む)
となるのですが、私が勤める会社では
本日が最後の日になります。
10日間の大型連休で
前半は、旅行に登山
中盤は、自宅の修繕
後半は、自宅の緑化
緑化は、ガーデニングなのですが
...(⇒記事を読む)
さきの衆予算員会での
国民民主党の質問
野哲青年局長(衆議院議員/茨城5区)は14日、衆議院予算委員会で電気代価格などについて質疑を行った。
浅野議員は、「3月末で電気代の支援が終了し4月から再エネ賦課
...(⇒記事を読む)
いやー萎えました。
常滑の発電所は、いわゆる非接道の土地
中に入るには、他人の土地を通行しないと入れません。
なので、民法で通行権が与えられています。
っで、
以前からクレームが来ていて、そ
...(⇒記事を読む)
常滑にある発電所
フェンスの外には
竹が生い茂っておりますので
明日は、伐採まで出来ませんが
成長した竹を駆除したいと
思います。
この時期に行わないと
チェーンソーが必要になり
...(⇒記事を読む)
今月も頂いたアフリエイト
あざーす。
皆様のご閲覧ありがとうございます。
ブログの投稿数も1500近くに
コツコツ書いているせいか
苦にもならずに継続しております。
太陽光発電投資をき
...(⇒記事を読む)
1Fの屋根のサイディングに割れが
見つかり(暇な日中に点検をします)で
このGWで修繕をしようかと思いまして
本日、補修剤を購入し
割れたサイディングを取って裏面に
接着面にぶちゅーと塗り
...(⇒記事を読む)
今年の大型連休も残りわずか
前半は、活発に動いておりましたが
残りは、身内の方とお出かけ。
発電所の近くに
美味しいお寿司屋さんがあるので
ドライブがてら
寄っていこおうかと思います。
...(⇒記事を読む)
さて今月の結果です。
さつま:4,826kw/昨年比118%
いちき:6,920kw/昨年比118%
高原町:6,810kw/昨年比110%
曽於市:7,228kw/昨
...(⇒記事を読む)
最近のコメント