カテゴリー: コンサル
11月からすっごい良い天気が続いております。
発電量も3年経過した発電所でも
新築時と同等レベルで発電しております。
3年も経過するとそれなりに落ちると言う事ですが
遜色ない程度と言うか、上振れで
...(⇒記事を読む)
シュミ比較で見てみると
今年は、改めて厳しいですね~
抑制の影響が大きいので
ついつい、目をそらしてしまうが
唯一、中部エリアで抑制が少ない
発電所が、少しは助けている状態です。
...(⇒記事を読む)
先週の21日から通信が出来ていない状態
現地への駆けつけ依頼をしようと
しておりましたが
なんやら、勝手?に復旧しておりました
原因は、不安定な通信状態が継続していた
のは、確かですが
...(⇒記事を読む)
九州電力は26日苓北発電所1号機についてボイラー部分の異常が発生したため運転を停止したと発表しました。
九州電力によりますと26日午前1時半ごろ天草郡苓北町にある苓北発電所1号機で現場の異常を知らせる警報が鳴ったと
...(⇒記事を読む)
八月に休業補償の申請をして
数千円程度でしたが
今ごろになって入金すると言う便箋が
きました。何で遅いんですかね~
確か、申請して翌週には
確定する旨の連絡があったのに
こんなことある
...(⇒記事を読む)
2年ほど前に金消したやつなんですけど
当初:1.9%
現在:2.35%
半年に1回に見直しがあるのですが
これまで、ず―っとUPしてきましたが
今回の見直しでは、据え置きで
少しは、安
...(⇒記事を読む)
数年前に開発した装置
これは、すでに出願しております。
当然、勤務先が出願者になるが
私は、発明者なので
売れれば、それなりに懐が温かくなります。
また、他の会社にも使用していただけると
...(⇒記事を読む)
中部電力では、このような嬉しい事を
やってくれるでは、ないか
早速、条件に該当する方は
応募してみると良いかと思います。
詳しくは、ココを確認してくださいね~
行政がやらなく
会社が単
...(⇒記事を読む)
今年の出力制御は
九州を筆頭に多いわけで
と言う事で、当然
収入も減っております。
抑制保険に加入も
しておりませんから、
抑制された分は、ほとんで
収入減となります。
2
...(⇒記事を読む)
ちかじか、人間ドックがございましいて
検便の採取をやるのですが
私、痔もちでして~
排便する際は、たまーに切れちゃんですよね~
っで、それを知らずして検便のサンプルを出すと
便血栓でNGで腸
...(⇒記事を読む)
最近のコメント