カテゴリー: コンサル
皆様に見て頂いて
1303投稿数に
なりました。
ありがたい事です。
改めて閲覧していただき感謝です。
現在進めている
テナント投資物件
融資満額で出るみたいです。
でも、
...(⇒記事を読む)
当方、変動金利での借入額が
1億オーバーでございます。
短期プライムレートの改定により
返済額が上がっております。
それが変動金利で借り入れた
リスクでしょうか?
固定で借りとけば良か
...(⇒記事を読む)
久しぶりのメンバーとの忘年会
出会って、約3年
年に数回しか会わないですが
皆さん仲の良い事。。。
抑制の厳しい時代ですが
今の時期は、
耐えるなら耐える
売らない。
こん
...(⇒記事を読む)
太陽光を通じてお世話になった
仲間との忘年会
愛知の近場のメンバーだけで
行う感じです。
遠方の方も、沢山いらっしゃるのですが
ごめんない。
とは別に、
毎週のように入る
...(⇒記事を読む)
変動金利が高くなっている中
オリックス銀行の短期プライムレートは
据え置き状態でしたが
ここに来て、0.05%ほど
金利UPになっておりました。
変動金利で借り入れしている、
アプラス
...(⇒記事を読む)
10月頃から始めていた
法人の代表者変更に伴う
FITの事後登録届
やっと登録なされました。
良き良き
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
...(⇒記事を読む)
昨日に投稿した続きなんですが
出力制御が30%見込みって言う
奴やけど
資料を見ると蓄電池の効果分が
5万kwhしか入ってないので
コレが接続検討中が
1000万kwh分あるの
...(⇒記事を読む)
明日に、会合が開かれる
総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 新エネルギー小委員会/電力・ガス事業分科会電力・ガス基本政策小委員会 系統ワーキンググループ(第53回)-開催通知
主な議題は
...(⇒記事を読む)
夏以降、絶不調の太陽光
よく言う、年間を見れば
トントンで着地。
では、過去3年間を見ると
どうでしょうか?
11月末時点では、
2022年:597,819kwh
202
...(⇒記事を読む)
9月頃から晴れ間が続く日が
日が少なく、それに準じて
売電量も下がっております。
さて今月の実績です。
コレ
まぁー何とか
借入返済でトントンです。
...(⇒記事を読む)
最近のコメント