カテゴリー: 太陽光
4月に突入しまだ17日稼働なのに
すでに、出力抑制が10回発生しております。
さすがに、多い。
今回は、たまたま、保険に加入している事で
助かっている部分もありますが
期限つきなので、秋のシ
...(⇒記事を読む)
このシリーズで、メンタル的に
落ち込みましたが
キャッシュアウトするかもって
思っておりましたが
仮に、毎日されたとしても
大丈夫そうな気配です。
っとは、言っても、収益は、
下
...(⇒記事を読む)
いやー
4月の税金ラッシュが始まってきました
愛知県の太陽光案件の
固税と取得税の通知書が届きました。
(太陽光の償却資産税は
免税になっているので確かります。)
この後に
引き
...(⇒記事を読む)
知人に相談した所
御見つけて頂いて
なんとかセーフ。
年額払いなので
保険が認められても
一年後なのでまだ先ですが
っと安心した束の間
期間は、売電開始してから
一年間まで
...(⇒記事を読む)
抑制ね~。
少し長くないかい!!
火力発電所の調整は、しております。
これも投資なので
リスクもつきもの。
しゃーないね。
今年に入って
...(⇒記事を読む)
色々なセミナーには、行きましたが
コロナ禍で、WEBがほとんど。
しかも、特定商品を対象としたセミナー。
そりゃー所属している会社員ですから
そうなりますわね。
ほとんどが、金融商品や不動産
...(⇒記事を読む)
シミュレーション値/所有発電実績
47,136kwh/45,887kwh
97%にて着地しました。
<過去の記事>
1月の発電実績
2月の発電実績
前半
...(⇒記事を読む)
法人設立し
明日で365日目
まーここまで
頑張れました。
妻にも子供にも感謝。
そして、このブログを
応援して頂いている皆さんにも
感謝です。
本当にありがとうございます
...(⇒記事を読む)
以前、太陽光を始めたい人に
色々、お手伝いをしておりました。
物件の選定基準や税金の算出
など、私なりの範囲には
なるのですが。
いざ、これから
と言っても、それなりに高い買い物
...(⇒記事を読む)
晴れる日が少ない3月でしたが
なんとか、100%で着地しそうな
気配を感じております。
太陽光でこれなので、
株やFXでは、気が持ちそうにないですね(笑)
現状の発電量がこちら
...(⇒記事を読む)
最近のコメント