8月発電経過 2022年8月21日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート 昨年は、雨天続きで思ったような 発電が出来なかったのですが 今年は、順調ですが まだ、10日ほど 残っておりますが トラブルさえなければ、と思います。 昨年と今年の比較ですが 全然、違いますね~ 左のグラフが’21年8月 右のグラフが22年8月 保有する発電所が1基 増加した影響もありますが こうした発電を比較する事も 楽しみの一つでございます。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 春の出力抑制がそろそろ 3月の頭には (早くも)出力抑制が来るのではと思っております。 ちょくちょく抑制は、既にしております。 ※旧ルールの発電所 記事を読む 発電3割ダウンで着地しそう 梅雨入りの早さ それに 出力抑制が加わり 3割ダウンかな。 先月は、2割ダウン 今月は、3割ダウン こん 記事を読む 久しぶりの出力制御 九州に太陽光発電設備を 所有し稼働をさせております。 出力制御は、前日に実施するか ホームページ上で確認もできます。 記事を読む 除草作業に行って参りました 天気予報を確認すると 何とか、雨降り予報でしたが 晴れ・曇り と言う事で、まとめての除草作業開始 記事を読む 久しぶりの焼肉 明日は、本業でなしえた 特許登録のパーティ―です 関係者で無形財産への祝いで 食べつくしていきます。 毎年少しづつ登 記事を読む 良い案件が出てきたぞい。 不動産投資に太陽光発電投資を 事業として行っております。 このタイトルなのですが やはり、決算を迎えることで 資産の 記事を読む 明日で仕事納めだわぁ あっという間の一年でした! 年末の慌ただしさ 来年を迎えるワクワクした気分 こんな気分になれる事は 幸せなのかもしれ 記事を読む 自宅住所の区画変更 本日、郵便ポストに郵便局から 区画変更に伴う 新しい住所を書いてと ハガキがございました。 書いて出せばよいだけなん 記事を読む 工事負担金返ってくる? とある発電所の工事負担金 かなりの額を販売店に収めております。 とある事情で、送配電会社の 担当部署とお話をしたところ 記事を読む なんじゃこの忙しさは・・。 最近、この忙しさは どこから来るのか・・・。 頭の記憶の整理するお時間が 欲しくなってきました。 本業は、おかげさま 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。