8月発電経過 2022年8月21日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート 昨年は、雨天続きで思ったような 発電が出来なかったのですが 今年は、順調ですが まだ、10日ほど 残っておりますが トラブルさえなければ、と思います。 昨年と今年の比較ですが 全然、違いますね~ 左のグラフが’21年8月 右のグラフが22年8月 保有する発電所が1基 増加した影響もありますが こうした発電を比較する事も 楽しみの一つでございます。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光リースローン ある程度の黒字企業ですと こう言った月賦で発電所(高圧も可能)が 購入できることも 色々と調べると分かってきました。 記事を読む とある地区の天気⇒雨ばっか 雨ばっかりやん。 こりゃーダメだわ。 まっ パネルの自動洗浄だと 思いまひょ にほんブログ村 太陽光発電 記事を読む 2022年11月途中→太陽光発電量 今月も、早いもので 半分が過ぎましたね~ さてさて 南九州は、比較的よくって 特に、何て言うでしょう~ 鹿児島 記事を読む 【6月】発電実績 久しぶりの上振れ月間でしたね。 っで 発電量/シミュレーション値 1号機 65Kw 6124/6792(10%UP) 記事を読む 太陽光の関西交流会をしてきました~ 太陽光を所有するオーナ会 合計おそらく3メガです。 事業借入の額もハンパじゃないです。(笑) 3メガも 記事を読む 顧問税理士の見つけ方 フィーリングが合う方を見つけよう!! この言葉は、70歳のおばあちゃんの 税理士さんに言われた言葉です。 -------- 記事を読む 返済がスタートし1年超 今月末で借入の返済回数が 14回~15回程度になるのですが 元金返済額が、 500万を超えております。 ついこの間ま 記事を読む 日経平均が51,000円越え いやーとんでもないですね 今年は、バブル時代を超え 更に5万を超え それでもって、この51,000円超え 何処まで行 記事を読む GW突入~ 早いもので もう今年もこのウィークが やってきました!! 10日程ある休日ですが 本当にお休みしているのは 1 記事を読む DIY 防草シートお手伝い 土曜~日曜まで 信州にある発電所の 防草シートのお手伝いをしてきました。 いやーすごいですね。 大人4人で向かったの 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。