2023年11月→発電実績 2023年12月1日 (カテゴリ: 太陽光, 投資, 融資) ツイート さて先月の発電実績ですが シミュ値割れはしておりまして 100をシミュ値したした場合 常滑→103 さつま→78 いちき→83 高原→83 曽於→87 串間→95 全体で見ると 89となりました 12月~1月は 抑制も収まりますから シミュ値まで稼働してくれると 助かりますね~ にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 連休中のルーティンは 今のところ こんな感じ 8時起床 8時30分 朝食 昨日の残り物で 9時00分 ニュース:天候確認 笑 9時3 記事を読む 中部→雨なのに抑制するの?? 昨日に中部電力パワーグリッドから 出力制御の連絡がメール出来ました。 ぇえ 雨なんやけど。。。。 まだまだ、精度が悪 記事を読む 高収益物件が出ました 私の喉から手が出るほどの 物件情報がありました。 まだ、詳細な条件(修繕・管理) 免責内容などありませんが 利回り3 記事を読む 今年の残りもあと2ヵ月 早いもので 10月を中頃まで来てしまいました。 って言う事は あと2ヵ月で今年も終わり。 最後の悪あがきで 信 記事を読む いつかは、行ってみたい街 なんとなく風景画像を 見ていたら 南オーストラリヤ州のパース ステキな街です。 行きたいな―。 にほんブログ村 記事を読む パネル価格高騰←値上げの要請を受けて 6基目の発電所 契約をすでに交わしておりまして パネル高騰は、関係ないね~なんて 思っていたら やはり、値上げさせて 記事を読む 久しぶりのオンライン飲み会 昨日に ブログで知り合ったオーナー様との 交流会を行いました!! こゆい内容でございまして また 日本の方のみ 記事を読む 新電力も値段UP 発電所の電気代ですが 当初は、九州電力や中部電力と従量電灯で契約を していて、固定費削減を目的に 新電力様に切り替えており 記事を読む 2022年7月→発電実績 プラスで着地 今月は、はやく梅雨明け宣言が 出たものの、いまいち、 パッとしない天候でしたが 終わってみれば ほぼほぼ、計画通りで 記事を読む 【2022年1月】発電実績 今日は、晴天でしたね。 しかも、所有する発電所すべて!! しかもですよ 400Kw超えもありで 幸せな一日でございま 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。