カテゴリー: 太陽光
http://solar-club.jp/member/bandlh/?p=55
以前の記事で事業に関わる経費の工夫について提言してみた。
その後、いろいろと調べてみたが結果として
...(⇒記事を読む)
太陽光事業をしていると、収入は年でならすとほぼ一定となる。
とするならば、後は支出の額で利益が確定する。
純粋な事業のみだと支出としては
買電の電気代
監視装置の電気代
償却資産の固
...(⇒記事を読む)
10月の終わりに業者さんと契約してすぐに申請してもらった5案件。
結果のところ途中で制度変わったり土地の所有者がなくなったりとJPEAへの申請はステイでした。
その間、電力会社には連係の申請をして負担金が出て
...(⇒記事を読む)
11月28日に無事に連係しました。
四月に融資実行されて据え置き期間の間で何とか連係できました。
その間、思ったよりも法面で水平に置けない事がわかり、交渉の結果土地の斜面なりに中央から
それぞれ
...(⇒記事を読む)
執筆:八旅
ただのリーマンが家を購入して太陽光の魅力にはまり、現在低圧18基を稼働しています。
また、宿泊事業も行っており、三つの矢でこの混沌とした世界を生き抜いていく!
失敗も多く、その経験から色々と人生の学びを実感。
これまでの取り組みの振り返りと、これから展開していく様をお届けします。
最近のコメント