4日目 手に入れました! 2019年9月10日 (カテゴリ: 土地, 太陽光) ツイート 4日目でようやく土地の端まで到達です。 まだ見えてる横の部分残ってますが。 で、端っこになんと栗の木発見。 春のフキノトウ、タケノコ、フキに続いて秋の味覚をゲット。 ついでに松茸とかないかな? ちょうど影にならない位置にあるので、これはこのまま残そうかな。 近隣の人に知らない間に盗まれそうですが。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 固定資産税の支払い。。。悩む。 固定資産税の納付通知が出そろってきた。 今年は3桁になりそうです。 去年まではナナコスキームだったけど、今年は改悪されたのでリク 記事を読む 竹もこんな活用しちゃうの? スゲー! 他人の監視マニアではありません。 でも、他人の案件は自然とめにはいりますよね。 こんなの、PV 記事を読む NTT柱の移設は無料でできるのか? 太陽光しているとどうしても案件の上空をよこぎる電線やNTT線ありませんか? ありますよね? えっ、私だけ? &nb 記事を読む 予備のパワコン、パネルは必要か? 新案件で、商社の担当者に久しぶりにお電話。 新しいので両面パネルで考えているんだけど、ロンジさんのHPみると60セルで両面ってもうない 記事を読む 久しぶりに金融機関開拓 その結果3 その後、関西系の将来的な金融機関さん、 中のみやこの金融機関さん、 京都の金融機関さん、 奈良の信用金庫さん と巡っ 記事を読む 税務署からお問い合わせこないように消費税還付を受ける人で確定申告で気を付けるべき点② それでは確定申告時にどうすればお問い合わせが少なくなるのか。 方法は2つあります。 ①契約書など消費税還付の対象となる大きなもの 記事を読む 心の中で太陽光を叫ぶ! いやー! めちゃくちゃ説明したい! 良さを教えてあげたい! と思う時ないですか? ありますよね? 太陽光に興味 記事を読む 不法投棄? こないた久しぶりに点検に行ってきました。 ここは半分防草シートを敷いているのでそれほど手間がかからないですよね。 のり面 記事を読む クズよ!こうなれば奥の手使ったる! メンテナンス技師さんのブログを拝見していて、 いい加減私も葛と正面から立ち向かってみようと思いました。 技師さんのでは蔓に傷つけ 記事を読む ミニメンテナンスセミナーの最終案内 以前よりご案内しておりましたセミナーですが、 若干名空きがございます。 もし希望される方おられましたらこちらに返信 もしく 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。