架台がたわむ。。。 2019年6月9日 (カテゴリ: メンテナンス, 太陽光) ツイート 雑草生え放題になっている案件。 防草シートを引くも、地盤が固すぎて杭が入らずで結局草刈り対応を迫られた案件です。 架台の高さは首のあたりなので、少々草が生えても発電には影響ないんですが。 現地に行くとこのとおり。 パネルは5段になっています。 あれ? よく見ると、架台がわたんでいますよね?これ? 早速業者さんに連絡しました。 この時期から新しい架台に変更したといってたんですが。 あきらかな強度不足のような。。。 反ったパネルへの影響が心配です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 久しぶりに金融機関開拓 その結果7 法人のあるエリアの公庫の面談がありました。 追加の依頼資料プラス、補足資料を更に追加で作成して突撃です。 今回の案件をプラスする 記事を読む 外部からの水はこっちの責任? 連係したところ一つに道を挟んだ南側に山があるんですよね。 この山水が今回の問題です。 道を挟んで山側の方には側溝があって地表面の 記事を読む 18円案件が舞込む。。。 11月に連系した業者さんに挨拶に行ってきました。 今回もいろいろとこちらのリクエストを聞いていただいたんですよね。 しかし、担当 記事を読む 拡張工事??聞いてないですが? 昨日の晩、携帯に着信が。 だれかと思ったら区長さんからでした。 あーこないだ電力会社きたから判子押しといたで!(ありがた 記事を読む 特別家賃支援給付金とは?賃貸での太陽光設備は給付の対象になるのか? 来週には詳細が発表されていますが、この特別家賃支援給付金について太陽光設備の賃貸につかえるのだろうか? この制度、まだ概略しか出されて 記事を読む 祝㊗️連係開始 11月28日に無事に連係しました。 四月に融資実行されて据え置き期間の間で何とか連係できました。 その間、思ったよりも法 記事を読む 順延していたミニメンテナンスセミナーやります! コロナの影響で1月に予定していたメンテナンスセミナーを順延んしたわけですが、だいぶと落ち着いてきたこともあり再度実施を計画しています。 記事を読む メーカーの責任なのに?保険適応なし? 昨日一台のパワコンが停止。 これで、このメーカー2台目。 すぐにメンテナンス会社から連絡があり対応してくれます。 パネル二枚ごとの監視 記事を読む 電力会社の怠慢? 11月末に連係した案件。 これを保有する法人の決算が11月。 なんとか間にありました。消費税還付もできる! 計画通り!と安 記事を読む 久しぶりに金融機関開拓 その結果 案件が2つ舞い込んできた。 滋賀と奈良。 この組み合わせが結構難易度高い。 どちらも営業管轄である金融機関が少ないから。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。