架台がたわむ。。。 2019年6月9日 (カテゴリ: メンテナンス, 太陽光) ツイート 雑草生え放題になっている案件。 防草シートを引くも、地盤が固すぎて杭が入らずで結局草刈り対応を迫られた案件です。 架台の高さは首のあたりなので、少々草が生えても発電には影響ないんですが。 現地に行くとこのとおり。 パネルは5段になっています。 あれ? よく見ると、架台がわたんでいますよね?これ? 早速業者さんに連絡しました。 この時期から新しい架台に変更したといってたんですが。 あきらかな強度不足のような。。。 反ったパネルへの影響が心配です。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 外部からの水はこっちの責任? 連係したところ一つに道を挟んだ南側に山があるんですよね。 この山水が今回の問題です。 道を挟んで山側の方には側溝があって地表面の 記事を読む 久しぶりに金融機関開拓 その結果 案件が2つ舞い込んできた。 滋賀と奈良。 この組み合わせが結構難易度高い。 どちらも営業管轄である金融機関が少ないから。 記事を読む カードローンまで利用する人は知っているのか? どうも、お久しぶりです。 最近ツイッターで見聞きするのだが、 信販を利用するためにカードローンを利用している 記事を読む 14基目の発電開始! 4月に入って、ようやく連係しました。 通算で14基目となります。 電力会社の変電所とNTTドコモの基地局に挟まれるという 記事を読む 祝㊗️連係開始 11月28日に無事に連係しました。 四月に融資実行されて据え置き期間の間で何とか連係できました。 その間、思ったよりも法 記事を読む 8日目 七転び八起き 造成をどうしようか悩みつつ、とりあえず伐採作業を継続。 日に日に面積が増えていくのがお分かりいただけたけ 記事を読む 拡張工事??聞いてないですが? 昨日の晩、携帯に着信が。 だれかと思ったら区長さんからでした。 あーこないだ電力会社きたから判子押しといたで!(ありがた 記事を読む 持続化補助金をゲット!!! いきなりの発表を迎えました。! やりました。 補助金に採択されました。 これで、高額のメンテナンス機器が購入できる! 記事を読む 18円案件が舞込む。。。 11月に連系した業者さんに挨拶に行ってきました。 今回もいろいろとこちらのリクエストを聞いていただいたんですよね。 しかし、担当 記事を読む 夜中に?電気泥棒? SMAのパワコンを使って近隣で三箇所作動させています。 去年に電力会社との協議の上、トランスを撤去しました。 それからは 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。