3日目!活動限界まで三時間 2019年9月9日 (カテゴリ: 土地, 太陽光) ツイート 3日目終了。 三時間で活動限界です。 空調服早くこないかな。 それにしても、さすが竹藪。 いろんなものが落ちてます。 子供用の自転車が、二台。 絶対近隣の人だよな? しかも、腐食具合から成人してそう。 近隣の、ゴミ出しの日に捨てていいものか。 悩みます。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 相棒の保管場所をどうするか? 前回の投稿ではハンマーナイフモアを購入したことを記載しました。 こちらですが、当初太陽光のパネル下に保管しておこうかと思ってい 記事を読む 融資の戦略 最近のTwitterとか見ていると、太陽光発電を始める人が増えてきたのかなと思う。 でも多くの人が信販会社を使っていて、いろいろ工夫し 記事を読む 森に覆われたあの案件。所有者判明 こないだから書いてるラピュタ化してる案件。 発電してるのか、してないのか。 現地であった施工会社の関係者はそ 記事を読む 架台がたわむ。。。 雑草生え放題になっている案件。 防草シートを引くも、地盤が固すぎて杭が入らずで結局草刈り対応を迫られた案件 記事を読む 契約予定前日に地主さんが亡くなられた… 事業してるといろいろありますね。 ネタにしては不謹慎なんですが。 既に土地を貸し 記事を読む 抑制対応に追われる 多く保有しているH陸電力。 原発も動く予定はなく、火力もたびたびタービンが壊れて電力を融通してもらって何とかやっている。 なのに 記事を読む 拡張工事??聞いてないですが? 昨日の晩、携帯に着信が。 だれかと思ったら区長さんからでした。 あーこないだ電力会社きたから判子押しといたで!(ありがた 記事を読む マイルの活用方法について② http://solar-club.jp/member/bandlh/?p=55 http://solar 記事を読む 順延していたミニメンテナンスセミナーやります! コロナの影響で1月に予定していたメンテナンスセミナーを順延んしたわけですが、だいぶと落ち着いてきたこともあり再度実施を計画しています。 記事を読む 7日目 ここまできて大問題発生 最大の武器を手に入れて作業効率が2倍ほど上がってきました。 画面の左の部分がどんどんと伐採されているのが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。