「恋愛は確率だ」~「発電用地も融資交渉もくじけずに!」 2016年3月7日 (カテゴリ: 仕事, 太陽光発電) 「恋愛は確率だ」 石田純一の名言?です。 ちなみに、最近話題の不倫に関しては、 「不倫は文化だ」 とは言ってないそうですね。 ...(⇒記事を読む)
2016年度 即時償却(100%)情報 ~ 「中小企業投資促進税制」 上乗せ処置 いけるか? 2016年3月4日 (カテゴリ: 仕事, 太陽光発電, 補助金・制度情報) 「中小企業投資促進税制」 上乗せ処置 太陽光発電事業の 、2016年度 即時償却(100%)いけるか? まずは、税制優遇 ...(⇒記事を読む)
PV EXPOに行ってきました。 2016年3月4日 (カテゴリ: 出張, 太陽光発電) PVEXPOに行ってきました。 田舎もんは、大都会東京にビビりまくりです。 20年前は、東京で働いていたのですが・・・ 時間がなかなか ...(⇒記事を読む)
監視装置選択 ~ 中津川 実際に話を聞きに行ってきました。 2016年2月25日 (カテゴリ: 仕事, 太陽光発電, 日常) 監視装置を探している中で、「ひだまりeyesもいいよ!」って話を聞きHPをチェック。 パンフレットのデータが見当たらなかったため、まずはデータをいただこうと電話で問い合わせたら、「実物見せて説明 ...(⇒記事を読む)
28年度買取価格情報~調達委員会(案) 2016年2月23日 (カテゴリ: 太陽光発電) 先日調達価格等算定委員会が開催されており、平成28年度の調達価格の委員会(案)が発表されました。 10kW未満 出力制御機器あり 33円/kWh ...(⇒記事を読む)
低圧発電用地調査~珍スポめぐり「麻羅観音」「嬉野観光秘宝館」 2016年2月14日 (カテゴリ: 太陽光発電, 日常, 珍スポ) 来年度に向けての土地探しです。 今の状況だと、それほど買い取り価格ほど下がりそうにないので、太陽光発電用地探しは継続していきたいと思っています。 ...(⇒記事を読む)
低圧第4・第5発電所予定地 2016年2月14日 (カテゴリ: 太陽光発電) 低圧第4発電所・第5発電所予定地の土地契約手続きに行ってきました。 54kWと44kWです。 中国電力からの連絡では、 10月中には・・ 11月中には・・ ...(⇒記事を読む)
九州出張~その2 2016年2月11日 (カテゴリ: 出張, 太陽光発電, 珍スポ) 佐賀県鳥栖市 増設案件現場調査後、監視装置の打ち合わせをしました。 初年度設置案件なので、増設メリットはかなり大きいです。 周りにはスペースたっぷ ...(⇒記事を読む)
低圧第3発電所予定地 2016年2月5日 (カテゴリ: 太陽光発電) 低圧第3発電所予定地です。 第1発電所を工事中に競売により落札した土地です。 もう少し早ければ、第1発電所の土地とまとめて過積載でいけて、 ...(⇒記事を読む)
低圧第2発電所 2016年2月2日 (カテゴリ: 太陽光発電) 低圧第2発電所 佐賀市 54kW の現場です。 8区画(近隣2区画)あるうちの1区画を譲っていただいた物件です。 施工中 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント