PV EXPOに行ってきました。 2016年3月4日 (カテゴリ: 出張, 太陽光発電) ツイート PVEXPOに行ってきました。 田舎もんは、大都会東京にビビりまくりです。 20年前は、東京で働いていたのですが・・・ 時間がなかなか取れず、3月4日の1日だけの参加(視察)となりましたが、なかなかいい収穫がありました。 山口県の自宅に帰る前に、ぶらり途中下車して、取引先と商談。 アナログ人間の田舎者は、やっぱり実際に会って話して(吞んで)から。 でも、今年の目標は「脱アナログ人間」!! すでに、くじけそうですが・・・ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 赤外線サーモカメラ搭載 CATのガテン系スマホは太陽光発電所の監視に使えるのか? 工事現場で、CATのスマホをもっていらっしゃる方が。 なんと! サーモカメラ搭載! 落としても大丈夫 記事を読む 山口県防府市の地主さんへ土地賃貸契約の説明に行ってきました。~ 買取りオプション契約ってあり? 先日は地主さん(元同僚の実家)へ太陽光発電事業・賃貸契約の説明に行ってきました。 元同僚(事務員)から頼ま 記事を読む 低圧第2発電所の8月分のお知らせが届きました。 ~ 過去最高です♪ 佐賀県の低圧第2発電所(設置容量55.9kW)の8月分購入(売電)実績の 記事を読む パネル取付完了(^^♪~『俺の現場飯』は2回転! 3連休の中日にも関わらず、元同僚がまた3人手伝いにきてくれて、残りの約60kW分のパネル設置 記事を読む 一緒に太陽光発電所オーナーになろうよ!その2~友人編 一緒に太陽光発電所オーナーになろうよ!その1~「伝説の紙ナプキン」 https://solar-club.jp/mem 記事を読む 次世代農業EXPO参加 ~ トラブルにより滞在時間1時間。。。(泣) 幕張メッセで10月12日~14日で開催されている、農業ワールド(次世代農業EXPO)に行ってきました。 今 記事を読む GW後半続き その1 熊本→佐賀→佐世保→山口 GW後半は同僚とゴルフを楽しんだ翌日から、またまた移動の連続でした。 まずは、熊本へ。 記事を読む GW後半続き その2 熊本→佐賀→佐世保→山口 GW後半続き その1 熊本→佐賀→佐世保→山口 https://solar-club.jp/member/jinpv/?p=84 記事を読む 設備認定が・・・ 12月9日に申請した設備認定の申請処理が進んでいません。 親戚から依頼された住宅用は、審査中(編集不可)に切り替わ 記事を読む 監視装置選択 ~ 中津川 実際に話を聞きに行ってきました。 監視装置を探している中で、「ひだまりeyesもいいよ!」って話を聞きHPをチェック。 パンフレットのデータが見当た 記事を読む One Comment qiong 2016年3月9日 日付が間違っていたそうです… 弊社も今回の展示会に出展いたしました よろしくね~~ コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
日付が間違っていたそうです…
弊社も今回の展示会に出展いたしました
よろしくね~~