PV EXPOに行ってきました。 2016年3月4日 (カテゴリ: 出張, 太陽光発電) ツイート PVEXPOに行ってきました。 田舎もんは、大都会東京にビビりまくりです。 20年前は、東京で働いていたのですが・・・ 時間がなかなか取れず、3月4日の1日だけの参加(視察)となりましたが、なかなかいい収穫がありました。 山口県の自宅に帰る前に、ぶらり途中下車して、取引先と商談。 アナログ人間の田舎者は、やっぱり実際に会って話して(吞んで)から。 でも、今年の目標は「脱アナログ人間」!! すでに、くじけそうですが・・・ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 山口県防府市の地主さんへ土地賃貸契約の説明に行ってきました。~ 買取りオプション契約ってあり? 先日は地主さん(元同僚の実家)へ太陽光発電事業・賃貸契約の説明に行ってきました。 元同僚(事務員)から頼ま 記事を読む 低圧第5太陽光発電所用の土地を購入 ~ 家庭内借金です(泣) 電力会社との接続契約が完了するまで、不動産会社と地主さんには待ってもらっていましたので、土地 記事を読む 21円案件土地決済 ~ 太陽光発電ムラってすごい! かなり久しぶりのブログ更新になります。 この1週間のうちに思いがけず太陽光発電ムラと縁がありましたので、ま 記事を読む 実家の近くで24円案件の土地探し 3連休初日は第1発電所の自治会草刈りに参加したあと、久しぶりに実家に子供をつれて遊びにいきました。 子供たちがおば 記事を読む 名古屋ポートメッセ 異業種交流会に参加 取引先がブースに出店しているため、名古屋ポートメッセで開催されてた異業種交流会に参加してきました。 取引先にはサク 記事を読む 太陽光と風力のハイブリット発電所視察 今回は、とある方が太陽光と風力のハイブリット発電所をやりたい!!ということで、豊橋市と浜松市に。 行く途中のサービ 記事を読む 低圧第1発電所 現場確認 自宅から近い、低圧第1発電所(34.56kW)の確認に行ってきました。 まずは、発電所に行く間の超ローカルの魚市場 記事を読む 各金融機関に経過報告 その2 ~ 信用組合(ABLで太陽光発電 ) ● 地元信用組合(ABL) 事業性を判断することで、いい条件の分譲発電所があれ 記事を読む 私が遠方の発電所、太陽光発電所用地を購入しなくなった理由 私は昨年までは、自分がサラリーマン時代に担当したエリアで特に気に入った場所に自分の発電所を持 記事を読む エコめがね O&M セミナーに行ってきました。 エコめがね O&M セミナーに行ってきました。 初期投資 0円 (携帯の契約 記事を読む One Comment qiong 2016年3月9日 日付が間違っていたそうです… 弊社も今回の展示会に出展いたしました よろしくね~~ コメントを残す コメントをキャンセル 名前(必須) メールアドレス(必須/公開はされません) ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
日付が間違っていたそうです…
弊社も今回の展示会に出展いたしました
よろしくね~~