連携するなら春がいい 2020年1月26日 (カテゴリ: 1号機, 2号機, 3号機, 4号機, 5号機, 所有物件, 発電実績) ツイート 先月に続いて発電量が最低を更新しそうだ。 25日時点でシミュレーション比 1号機 62.7% 2号機 65.2% 3号機 72.7% 4号機 66.5% 5号機 62.1% と残念な結果となっています。 全ての発電所が自宅から半径30キロ圏内なので天気も同じ。 しかも週間天気もこのとおり・・・ 3~5号機は9~12月に連携しましたが、これだけ悪いと持ち出しになりそう。 連携するならやっぱり春に限る!! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 対策は こんなものもありますが、夜中に誤作動で大音量のブザーが鳴ったりしたら近所迷惑だし。 引 記事を読む 除草剤散布 晴れの日が続き、今月の発電は期待できそう。 と言うわけで、来月から工事が始まる第7発電所と第5発電所に、除草剤を散布してきました。やは 記事を読む 台風はそれたが 8月は絶好調、9月は絶不調。その勢いで10月も低空飛行が続いています。 そんな中、エコな〇〇〇〇と契約した12号機の整地が終わり、今月 記事を読む 里道を買ってみた。 昨年購入した第4発電所。 既に8月末から稼働していますが、この度やっと土地関係の手続きが終わりました。 この 記事を読む 3号機の準備完了 現在稼働中の2機以外で、一番早く連携出来そうな3号基。 昨年9月に土地の契約を行ってから5か月 やっとパネル 記事を読む 素人が作業 現在建設中の5案件ですが、来月には連携することが決定しました。 そして待ったなしでやらなければならない作業 記事を読む 過去5年間の実績 第1発電所の過去5年間の実績です。 検針日ベース、48.96kwの過積載無しの発電所となります。   記事を読む 2月実績と確定申告 2月は後半はっきりしない日もありましたが、全ての発電所でシミュレーション 記事を読む 申請書を提出してきました 当初はホームページに記載があるので無理とのことでしたが、先端設備導入計画の申請書を提出してきました。 担当者だけでは判断出来なかったよ 記事を読む 今年2回目の除草作業 4月19日の除草剤散布から1か月、先日2号機の除草作業に行ってきました。 念のため草刈り機も持って行きましたが、除草剤の効果もあり結果 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。