連携するなら春がいい 2020年1月26日 (カテゴリ: 1号機, 2号機, 3号機, 4号機, 5号機, 所有物件, 発電実績) ツイート 先月に続いて発電量が最低を更新しそうだ。 25日時点でシミュレーション比 1号機 62.7% 2号機 65.2% 3号機 72.7% 4号機 66.5% 5号機 62.1% と残念な結果となっています。 全ての発電所が自宅から半径30キロ圏内なので天気も同じ。 しかも週間天気もこのとおり・・・ 3~5号機は9~12月に連携しましたが、これだけ悪いと持ち出しになりそう。 連携するならやっぱり春に限る!! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 業者もいろいろ 今までネットで検索したりして20社以上の業者と接触しました。すでに太陽光業者も相当数が淘汰されておりますが、まだまだ適当な業者が多いのも確か 記事を読む 2月実績と確定申告 2月は後半はっきりしない日もありましたが、全ての発電所でシミュレーション 記事を読む 現地確認 昨日久しぶりに2号機の確認に行ってきました。 『デゾレートの効果は・・・』と言うことで 記事を読む 最近の出来事 5号機の電線を切られてから1ヵ月、まだ連携日が決まりません。 どうやら工事は本日から入るようで、業者でも盗難対策をしてくれるとのこと。 記事を読む やられた 見事にやられました。 ケーブル盗難!! 記事を読む 2020年の目標 やっと第3発電所が稼働し、昨年の目標は達成できました。 今年の目標の前に、12月の状況を確認したいと思います。 &nbs 記事を読む 稼働中の設備 太陽光を始めたきっかけですが 7年前に自宅を新築し土地が余っていた。 ただそれだけでスタートしました。 業者丸投げ・地元の 記事を読む 工事がスタートしました 晴れが恋しい中、6月12日~7月10日の通知が届きました。 29日間で4,203kwh。 正直この天気ですので、もっと悪いかと思 記事を読む 祝・4号機連携 土地購入から約1年、昨日4号機が連携しました。 これで3機稼働したことになります。 記事を読む 半年探した結果 昨年9月に3号機の土地を契約し約半年が過ぎました。 自分でも良く分からなくなってきたので 現在の状況をまとめてみました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。