どれが正解? 2023年8月27日 (カテゴリ: 太陽光, 投資, 草刈, 駆除) ツイート 最近、サラリーマン業も副業も忙しくなって発電所の管理が追い付かなくなってきています。来年から雑草対策をどうしていくのが良いのか考えています。茎葉処理型か土壌処理型のどちらが良いのか思案しています。 今年、試しに買った土壌処理型を制限のない土地に撒いてみたところ、春に撒いて未だにほとんど草が生えていません。どちらかの除草剤で済ませるのか、思い切って投資して防草シートを張るのか、悩ましいところです。 少々高くついてもネコソギを買って、次の投資に労力を注ぎます。 あす楽 レインボー薬品:ネコソギトップW 5kg 4903471101084 除草剤 粒剤 粒 長期持続 笹 ススキ レインボー薬品 5kg 楽天で購入 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 見積書の作成 今までは草刈りを請負ったのはすべて個人の方でしたので、エクセルで簡単な見積書を発行していました。 今回は自治区から依頼いただきましたの 記事を読む 除草剤を撒いたのに・・・ 2週間前に除草剤を散布しました。そろそろ枯れて良い感じになっているかなと思い、確認に行ってきました。 スギナやタンポポなどの雑草は枯れ 記事を読む 空き家の管理 昨年から親戚の空き家の管理をしています。 管理といっても残念ながら収入につながるわけではありません。 跡継ぎがいないので放置状態 記事を読む オフは勉強 今日はバイトもなく、完全オフ日でした。 太陽光発電ムラの先輩方のブログを拝見して、勉強していました。 文章力のない私が、読んでく 記事を読む ハチの巣駆除 今日は蜂の駆除をしました。 ※蜂の巣駆除はたいへん危険な作業であり、攻撃される可能性があるため、慎重に行う必要があります。基本的には専門家 記事を読む プチ贅沢2 今晩のデザートはグラマシーニューヨークの桃のケーキをいただきました。 タルトや生クリームに負けない完熟桃がすごく美味しかったです。 記事を読む 地域に貢献したのはこれのおかげ! それは今年買って試してみた、このアイテムです。 水冷服とシュレッダーブレードです。 ブログやYouTubeで情報共有していただい 記事を読む 7月の発電実績 7月の発電実績がまとまりました。 前半は雨や曇りで発電はさっぱりでしたが、一転して後半は連日の猛暑で結果的に7月としては過去最高でした 記事を読む メールが届きました。 Amazonからプライム会費変更のお知らせが届きました。 私は年間プランに加入していますので、今まで年会費が4,900円でしたが、来月 記事を読む 前半は不調 6月の過去最低の売り上げに続いて、7月前半も売り上げが伸びません。 伸びるのは雑草だけです。 7月以降に期待して発電所の点検やパ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。