10月はやや不調 例年の85%程度?

(カテゴリ: 副業, 太陽光, 投資, 草刈, 駆除)

10月も下旬に差し掛かり、太陽光発電の発電量を振り返ってみました。結果は例年の80~85%程度。大きなトラブルはなかったものの、やや物足りない数字となりました。

体感でも「晴れの日が少ないな」と感じていましたが、実際に発電量のグラフを見てみると、曇天や雨の日が続いた影響が顕著に出ています。特に午前中は雲が厚く、午後になってもスッキリ晴れる日はほとんどありませんでした。

10月は日照時間が短くなる季節。晴れていても、発電できる時間が限られてくるため、どうしても発電量は落ちがちです。とはいえ、今年はもう少し晴れてくれてもよかったな…というのが正直な感想です。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

太陽光発電ランキング
太陽光発電ランキング

楽天トラベル

太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す