はじめまして 2018年8月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 野立2基、営農型2基、屋根上2基を当面の目標に、見積り、経営計画作成、融資準備中のサラリーマンです。 今年中の売電開始を目指しています。 次の記事へ » ツイート 関連記事 新築の消費税を取り返せるのか 現在、一部設備と外構部を除き、 ほぼ完成状態の我が家ですが、 来月引き渡しとなる見込みです。 そろそろ清算の準備となってます。 記事を読む 全て認定されました。 やっと、認定通知が揃いました。 これから、農地転用や融資申込みなどの手続に入ります。 急がないといけないのは、10kw未満の案件。 記事を読む なんとか6000kwh超え パネル容量67.2kwの2号機 セカンダリーなので、購入9ヶ月で、 運転開始から5年目となります。 今月は8月として過去最低の発電 記事を読む 19円余剰とパブコメの返事? 昨日(日曜日)は、快晴でした。 週に1回の系統電圧の上昇日です。 整定値を変更したパワコンは、 監視装置によると平均110回以上、 記事を読む もう一件認定されました。 本日、ハウス分の申請が認定されたとのメールが有りました。 なので、あと2件が認定待ちです。 最近知ったのですが10kw未満の売電認定 記事を読む 2018年度単価で 当初設定は、300kwでしたが結果は232.9kwとなりました。 内訳は、下記の通り。 場所名:パネル出力(パワコン) 竹やぶ:7 記事を読む 71,000→82,000に ブログを継続するのは、辛いですね。 ネタはあれども、時間が足りない。 それでも、更新すると良いことが。 先日、初めてお振込を頂 記事を読む ダメな日曜日と、まだあったコロナ補助金 やはり本日も電圧上昇抑制が、 計29時間51分42秒発生。 5台なので、1台約6時間。 もはや、笑うしかない状況 のはずが、意外 記事を読む 還付金振り込まれました。 妻から生活費の催促があり、 ATMを利用したところ、 残高が増えていました。。。 もちろん消費税還付です。 昨年が200 記事を読む 信販購入その後 昨年末に契約を結び購入した中古物件。 年末に信販会社から、問い合わせがあり、 購入した(所有権が移った)旨を回答し、 1月末から返 記事を読む
最近のコメント