はじめまして 2018年8月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 野立2基、営農型2基、屋根上2基を当面の目標に、見積り、経営計画作成、融資準備中のサラリーマンです。 今年中の売電開始を目指しています。 次の記事へ » ツイート 関連記事 信販申し込み完了 予定通り2.6%での申し込みです。 返事は、明日か来週ですね。 通れば、土地代金の決済と、 司法書士への支払いです。 ダケのはず 記事を読む 節約しないと 固定資産税の納付書が届きました。 未稼働案件が多いので、枚数は、 皆さんほどではないですが。 不動産取得の申告書を返送したので、 記事を読む 日曜日の結果は? 本日の電圧上昇抑制の回数は、 なんと、580回。 発生と復旧で、計1,160回。 ラプラスシステムの保存件数は、 10,000件 記事を読む 息子のコロナ感染で コロナ感染拡大で緊急でない場合の、 登園自粛要請に応じていた我が家。 確定申告が進まないので、久々に 保育園に行かせたところ、2日 記事を読む もう一件認定されました。 本日、ハウス分の申請が認定されたとのメールが有りました。 なので、あと2件が認定待ちです。 最近知ったのですが10kw未満の売電認定 記事を読む 振り込み依頼しました。 契約日は16日の金曜日ですが、 前もって契約書を頂けたので、 融資の実行準備をしました。 これで、3号機は無事に着工です。 記事を読む 雑種地での発電について 雑種地と言いますが、地目は宅地です。 むかしむかし、私のおばあさんが家の裏の倉庫を燃やしてしまい、 以後、半世紀以上手付かずであった 記事を読む 知らぬ間に 髪を切ったら、寒さで風邪を引き、 頭痛の中、電話がありました。 毎年恒例で、見栄え悪くても、 髪を切りたくないkurodaです 記事を読む 新築の消費税を取り返せるのか 現在、一部設備と外構部を除き、 ほぼ完成状態の我が家ですが、 来月引き渡しとなる見込みです。 そろそろ清算の準備となってます。 記事を読む 田んぼのあぜへの太陽光発電設備の設置について 太陽光発電をするのに、真っ先に思いついたのがこの場所です。 以前、自己破産した方の破産管財人から、購入を打診され私名義で購入し 記事を読む
最近のコメント