中古 太陽光発電所の仕分け(と思います)

(カテゴリ: 未設定)

昨年末に購入した中古発電所。

中古なので、契約時からの売上は、
購入者であるkurodaに帰属し、
販売元を経由し、入金済み。

なので、今回の確定申告から、
計上すべき資産と売上です。

で、タイトルの仕分けです。

まず、購入金額の内訳です。
数字は丸めてます。
土地代    10万円
設備代 2,000万円
消費税   200万円
仲介業者   60万円
司法書士   18万円

次に、償却資産税額について。
中古なので、R2年度固定資産税も
支払日以降を按分で支払いました。
R2年度の課税額は、

土地代   9万円
 →購入額は10万円でも、
  土地の評価額は660万円
  評価額✖️1.4%

償却資産税 11.5万円
 →購入額は2,000万円でも
  市の評価額は822.5万円
  評価額✖️1.4%

で、ふと疑問に思いました。
3年半落ちで購入したこの案件、
当初の評価額が、設備費では?
→減免申請していないそうなので。

そこで、2017年当初に戻して、
設置にかかる金額を計算してみると。

2019年  931万円
2018年1,067万円
2017年1,140万円
と出ました。

もともと、そんなに高くないはず。
やはり、設置金額は安かった。。。

なので、税込2,200万円の内、
減価償却費は、 894万円のみ
(1,140万円の3年半落ち)
差額の   1,306万円は、
工事負担金を考慮しても多額だが、
FIT権利金(のれん代)で計上し、
償却期間はFIT権利失効まで、
としたらいいのか?と思います。

※資材置き場であったので、
 フェンス代、整地代は無いはず。

という考えでいます。

1249029
中古で発電所を買われた方、
減価償却費をわざわざ上げて、
報告したりされてます?

どんな風に償却されてますか?

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す