竹を切った第12発電所を見に行ってみた^ – ^ 2021年1月4日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) ツイート 竹を切っていただいた第12発電所、見に行ってきました!! 見事に竹が無くなりすこぶるスッキリしてました😊 今日が今年の仕事始めの方も多いのでは無いでしょうか? 今年もコロナ禍から始まってますが、皆さま健康には気をつけて1年間頑張っていきましょう^ – ^ 一年頑張るぞ!、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ある日の町役場とのやりとり 開発篇 その3 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、難航しております第1 記事を読む 確定申告完了。次のタスクは! 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、商工会に大変お世話になっていた確定申告で 記事を読む 新しい12基目の物件の視察 応援お願いします(^人^)⇩ PVまにあです。 さて、本日は主人の実家の法事と兼ねて、12基目の太陽光発電の視察に訪れま 記事を読む 雑草対策 応援お願いします(^人^)⇩ PVまにあです。 なんと言っても太陽光発電で苦労するのは雑草対策かと思 記事を読む こうしておけばよかったシリーズ② 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、次は第2、第3発電所です。 ここは 記事を読む 町役場との協議最終段階? 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、本日はずーっとやり取りしている町役場の開発協 記事を読む メンテナンスには欠かせない?!グッズを購入^ – ^ 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 除草剤散布などメンテナンスを実施していて、架台 記事を読む 住居併設型の賃貸住宅(妄想) 不動産関係ですが、比較的気になる土地が出てきました! 住居併設型の賃貸住宅だとローンも通りやすいし、金利も安いしと妄想しております。 記事を読む プチ高圧の経産省の申請 チャレンジ枠として実施するプチ高圧案件ですが、電力会社からの接続検討回答書が届き、負担金金額も150万とのことでしたので、とりあえず手続きを 記事を読む 電気工事士テスト^ – ^ 電気工事士第2種のテストが10/4ということで、徐々に日程が迫ってきました(^◇^;) 勉強しないと…。 技能試験は12/12o 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。