竹を切った第12発電所を見に行ってみた^ – ^ 2021年1月4日 (カテゴリ: 太陽光発電開発•メンテナンス) ツイート 竹を切っていただいた第12発電所、見に行ってきました!! 見事に竹が無くなりすこぶるスッキリしてました😊 今日が今年の仕事始めの方も多いのでは無いでしょうか? 今年もコロナ禍から始まってますが、皆さま健康には気をつけて1年間頑張っていきましょう^ – ^ 一年頑張るぞ!、と思ったら応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 除草 第二弾!何事も継続。 私の所有している発電所の3箇所は防草シートをしておりません。 1箇所は凄く転圧されたせいか、数年経ってもあまり草は生えてこないのです( 記事を読む 11基目のパネルはロンジーの両面パネル 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 さて、年内完工予定の11基目のパネルは、初のL 記事を読む 週末は挨拶まわりの測量‼️ 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 サラリーウーマン発電家とし 記事を読む 祝!!13基目連系♫ 自身で開発するところばかりブログには載せてましたが、実は水面下で分譲案件購入し、連系が完了しました(^-^)v ここはとても立地が良く 記事を読む 電圧抑制対策、進捗状況。 以前、記事にしましたが、電圧抑制を受けている発電所にやっとこさ電柱が新設されました! これから、抑制が改善するか中国電力さんに1週間ほ 記事を読む 【最終】風圧荷重について 第12発電所 応援お願いします(^人^)⇩ にほんブログ村 PVまにあです。 連日協 記事を読む 自宅太陽光発電の卒FIT対応を考える。 我が家の屋根に設置した余剰の太陽光発電ですが、来年で10年を迎えます。 初のFIT後の対応を検討する時期になりました! いわゆる 記事を読む 電気工事士 実技試験に向けて はい、第二種電気工事士のテストに勝手に受かったと思っているので、実技のキットを買ってみました。ダンボールに入ったままですが(笑) そし 記事を読む 週末に5つの発電所を巡回してみて^ – ^ 週末は除草剤散布の旅に出かけました! 巡回してみて、やはり今の時期に対策をするのが吉だなと感じております。 & 記事を読む 農地転用、経産省の認定待ち… 久しぶりの太陽光発電の開発ネタです(^◇^;) 今、私のチャレンジ枠としてプチ高圧の太陽光発電用地を購入しております。 ここは、 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。