外壁塗装1度塗り目 2023年8月20日 (カテゴリ: 不動産投資) まずはシーラー塗りからです。 色の付いた接着剤って感じですね。 購入したシーラーはかなり粘度が高く塗るのが大変でした。 外壁は平版の折れ板って感じなんですけど、折れた部分の窪みに塗料を塗るのが激ムズでしたww ...(⇒記事を読む)
本当は一番最後にするつもりでしたが・・・ 2023年8月19日 (カテゴリ: 不動産投資) あんまり入居付けには影響しないので、一番最後にするつもりでいました。 それは外壁塗装です。 お金を掛けたからと言って、家賃には反映できないですしね。 ただ、建物の維持の観点からしっかりやっておこうと思っていましたが ...(⇒記事を読む)
動かないふすまを外した後はこの道具の出番です。 2023年8月18日 (カテゴリ: 不動産投資) ふすまを外してみたは良いけど、その後どうすればいいんだろうって思ってネットで調べてみました。 調べてみると色んな道具があるんですね。 今回見つけたのは、際カンナというカンナです。 KONYO コンヨ 大五郎 脇キワ ...(⇒記事を読む)
ふすまを外したはいいけど・・・ 2023年8月17日 (カテゴリ: 不動産投資) ジャッキを利用してふすまを外すことはできました。 ただ、これをどうやって修理をすればいいんだろう。 一番上の部分はカンナなりで削れそうですけど、その手前の段差になった部分はどうやって削るんだろう?? 溝の部分をカン ...(⇒記事を読む)
動かない襖はこう外します 2023年8月16日 (カテゴリ: 不動産投資) 動かないということは普通にやったら襖は外せません。 困ったなぁ~って思ってインターネットを検索すると、ジャッキを利用すると外すことができるという記事を発見。 さっそく内から油圧ジャッキを持っていてやってみました。 ...(⇒記事を読む)
次から次へと問題が起こりますww 2023年8月14日 (カテゴリ: 不動産投資) 2階のリフォームの目途がついてきたので、そろそろ1階のリフォームプランも立てないと。 そう思って再度1階の居室をチェックしていると、まぁ床が緩い緩いww かなりふかふかです。 荒板が踏むと穴が開いちゃいそうです。 ...(⇒記事を読む)
合板を並べました 2023年8月11日 (カテゴリ: 不動産投資) ホームセンターで買ってきた合板を並べました。 ホームセンターで買ったものを運び込むのも、なかなか一苦労です。 買い出しも立派な業務の一つですね。 そして、予めサイズを測っていって、ホームセンターで少し小さめ ...(⇒記事を読む)
根太組終了しました☆ 2023年8月10日 (カテゴリ: 不動産投資) 根太を組むのはそんなに大変じゃないです、普通なら・・・ ただ、築古戸建てでけっこうな傾きが生じていたので、その調整をしながら根太を打っていかないといかないので、なかなか大変でした。 そうじゃなければ、並べて端からどん ...(⇒記事を読む)
壁紙貼りました♪ 2023年8月9日 (カテゴリ: 不動産投資) 私のお気に入りの壁紙はこちらです。 【のり付 壁紙】【30m パック 6帖用】 壁紙/のり付き/のり付/無地/送料無料/インテリア/クロス/模様替え/リフォーム/おしゃれ/DIY/★代引きご注文の場合はお電話確認させて ...(⇒記事を読む)
今週末のリフォーム作業予定 2023年8月8日 (カテゴリ: 不動産投資) 今週末はいよいよ根太を組んで捨て貼りの段階です。 そこまでは今週で仕上げたいと思っています。 来週にはCF貼りして襖を直して、2階は完成と行きたいところです。 残り1月半で1回を完成させてリフォームを完成させる予定 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント