年間費用報告書を提出しました 2020年7月20日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) だいたい毎年7月の恒例行事になっています。 昨年の日付も見たら7月に報告してました。 しっかりと費用報告しないと認定取り消しになる可能性もあるので、やるべきことはしっかりとやりましょう。 最近は、年間費用報告の ...(⇒記事を読む)
廃棄費用の外部積立 2020年7月15日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) 2022年4月から外部積立が制度化される見込みみたいですね。 源泉徴収的に回収されるらしいので、売電額の中から一定金額源泉徴収して積み立てていくみたいな形になるんでしょうね。 不動産で空き家が問題になっていますが、そ ...(⇒記事を読む)
先週行っておいてよかった!! 2020年7月11日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) まさに梅雨ですね。 天気が安定しません。 ずっと雨ですね。 曇りの日もありますが、一日どこかの時間帯で必ず雨に降られますね。 先週の日曜日だけ、唯一晴れ間があったので、慌てて除草剤散布に行ってきました。 普 ...(⇒記事を読む)
FIT制度からFIP制度へ 2020年7月5日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) ブロガー浜崎さんから頂いた資料の中にありました。 なんか文字面が似てて、ブログのお題に良いなって思って記事にしました 笑 こういう全体的な流れを知っておくのは重要ですよね。 FITは固定買取制度ですが、FIPはプレ ...(⇒記事を読む)
アプラスで変動金利のプランの導入。金利は○○% 2020年7月2日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) 信販大手のアプラスで変動金利のプランが導入されました。 最長20年までOKです。 これで初期のキャッシュフローを確保することも可能になりそうですね。 販売会社のS社の例ですと、変動金利は長期プライムレートにプラ ...(⇒記事を読む)
手間いらずな発電所です 2020年6月28日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) もっとも自宅から近い発電所です。 車で20~30分くらいのところにある発電所です。 近い発電所なので管理が煩雑でもそんなに困らないのですが、近い発電所に限って手間いらずですww 昨年の9月に片付けの草刈りをして以来 ...(⇒記事を読む)
一月半ぶりに発電所に行ってきました 2020年6月22日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) 4月に除草剤を散布してから一月半くらいたったので、再度除草剤散布のため発電所に行ってきました。 まだまだ草は伸びていませんでした。 移動時間が約1時間。散布時間は僅か30分程度で終了ですww 移動時間の方が長いです ...(⇒記事を読む)
白崎コーポレーションの防草シートのリースサービスもいいですね☆ 2020年6月15日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) 野立ての低圧太陽光では、草管理が一番手間のかかる作業かなと思います。 防草シートをバッチリ敷ければ、手間いらずですよね。 白崎コーポレーションの10年保証プランやリース支払いプランを利用して、お得に防草シートを施工す ...(⇒記事を読む)
断然中古がお勧めです 2020年6月8日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) テレワークを導入する企業が、けっこう増えているみたいです。 そうなると使用するのがパソコンですよね。 私も平成26年に買ったものがかなりくたびれてきて、もうパソコンは亀のごとくの遅さです。 ということで、中古のパソ ...(⇒記事を読む)
アンケートに回答でアマゾン券ゲットしました☆ 2020年6月6日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) タイナビの「中古太陽光発電に関するアンケート調査」へ回答したところ、当選してアマゾン券500円ゲットしました☆ ラッキーです♪ 当たるとは思っていなかったのですが、中古市場にはかなり興味があるので、アンケートに回 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント