新たな販売発電所の現地を見に行ってきました 2020年5月27日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) 販売利回り10%で売り出されていたのですが、自分なりに計算してみると発電のシミュレーションがかなり保守的。 20~30%の発電上振れが期待できそうな感じだったので、資料もらい現地を確認しに行ってみました。 そうすると ...(⇒記事を読む)
パワコン費用はこんなに安くなった。1年間電気代0円です!! 2020年5月23日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) 定額電灯だったころは、パワコン9台で2,000円超の電気代がかかっていました。 それを従量電灯にしたことで、250円くらいまで削減できました。 さらにLOOOPでんきに切り替えたことで、こんなに安くなりました☆ ...(⇒記事を読む)
まだまだ草は短めですね 2020年5月18日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) 道路を走っているとけっこう草が伸びている感じでしたが、まだ発電所の草は小さい感じですね。 ただ、この時期は伸びるときはあっという間ですよね。 週末雨が降ったので、今週はまたけっこう伸びるんじゃないかと思います。 ...(⇒記事を読む)
道中にも楽しみがありますね☆ 2020年5月15日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) 太陽光の販売案件の現地調査に行ったり、発電所の管理に行ったりするために、けっこう時間がとられますよね。 そんな道中でもこんな楽しみもあります。 リンゴの花が咲いていました☆ 思わず写真に撮ってみました。 ...(⇒記事を読む)
現地へ行ってみないとわからないこともあります。 2020年5月14日 (カテゴリ: 太陽光, 未設定) この写真で右側の木がかなり気になりますよね。 絶対影になるじゃんねって感じですよね。 手前に何本か木がありますが、奥の大きな木が特にヤバそうな気がします。 私も買う前に写真を見たときはそう思いました。 しかし ...(⇒記事を読む)
私が太陽光を始めようと思ったきっかけ 2019年1月6日 (カテゴリ: 太陽光) それは自分の家を建てたことです。 もう7年前くらいのことになります。 その自分で建てた家に太陽光を設置することにしました。 それが太陽光を始めようと思ったきっかけです。 私のように自宅にパネルを設 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント