さらに外壁も一部塗装 2023年12月3日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 前回の物件で使った外壁塗料が一部余っていたので、入居希望者が一番に目にするであろう部分の外壁だけ塗装しました。 このときも木を伐採した時に利用した脚立が活躍してくれました☆ 1階部分の軒裏まで塗装できました。 見栄えもするし、建物の躯体保護にも役立つしってことで一石二鳥の作業になりました。 私は外壁塗装やる派ですね。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 無事にもう一声いけました。 もう一声って言われたので、この価格にしましたって伝えたらOKをもらえました。 良かったー! ただ、もう少し安くいけたのかな~なんて思った 記事を読む 次の作業はCF貼りです 次はCFことクッションフロアの施工です。 クッションフロアもデザインが多くていいですよね。 フローリングの方が高級感もあり長持ちしますが 記事を読む 今月も競売に参戦です 今回もけっこういい感じの物件があったので、競売に参加します。 前回の入札は、おそらく1桁間違えた入札のために額が近くて悔しいとかそういう次 記事を読む オーナーチェンジ物件の販売会社へ行ってきました 築38年の鉄骨造りのマンションが気になって、売主になっている不動産屋へ行ってきました。 利回り16%程度の物件です。 入居者も大学生が入 記事を読む 畳はジモティで処分 畳は案外需要があります。 畳を車に載せておくわけにもいかないので、1日だけ募集したのですが、引き取る人が見つかりました☆ 処分場で処分す 記事を読む 今回はセルフ登記NG 売主様都合で今回はセルフ登記はNGとなりました。 ただ、金融機関さんからはセルフ登記OKをもらいました。 なので、所有権移転は司法書士さ 記事を読む 太陽光でキャッシュフローは増えているが 毎月、副業の太陽光でのキャッシュフローがある状態です。 ただ冬場はかなりキャッシュフローは減りますし、本業の収入があるのはやはりありがたい 記事を読む ネットで検索してみたら・・・ ヤクルトですけど、クオカードとか駆使しようかと考えていたのですが、ネットで検索するとまとめ買いすると、薬局で売っている半額以下で買えることが 記事を読む テラスハウス内見してきました 正直、かなり安かったので購入する気マンマンで内見に臨みました。 売却理由を聞くと、入居募集をしているが一向に空室が埋まらないためだそうです 記事を読む 原状回復工事の提案からの逆提案 管理会社さんから退去したお部屋の原状回復工事の提案を管理会社から受けました。 基本的に原状回復工事では終わりにしないのが私のやり方です。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。