2階は無垢っぽい木の柄にしました 2023年12月26日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 2階は壁は塗装しましたが、柱は塗装していません。 なので、和室っぽさがどこか残っています。 そこで、床はその和室っぽさと合うように1階とは柄を変えました。 木目調のCFです。 なんか落ち着く感じです。 古さとうまいこと調和している感じです。 これなかなかいい柄なので、今後の主力にしていこうかなと思っています。 なんせ、私の保有している物件が古いものばかりですからねww 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 大家仲間に相談 入居者さんの要望について大家仲間に相談してみました。 基本的に応じる必要はないとは思うけど、確かに寒いよねって話になりました。 やってあ 記事を読む 原状回復行ってきました! 先日退去のあった戸建てのリフォームに行ってきました。 まずは玄関に貼ってあった壁シールを剥がしました。 再利用するつもりでしたが、粘着力 記事を読む 物件を買えて、さらに不動産投資熱が高まっています!! 買いたい病を発症しましたww まだ一戸目を買ったばかりだったんですけどね~ そういうもんですよね。 とはいっても、そうそうお買い得 記事を読む 正直なことを言うと・・・ 買付けだした後に、夫婦で再度内見したときに基礎の大きなクラックは発見していたんですよね。 まぁそれでも不動産屋さんが調べて問題ないクラック 記事を読む 信金さんとも面談してきました 信金さんとも面談してきました。 公庫と同じく必要な書類の提出をお願いされました。 提出後から2~3週間くらいで結論が出るとのことです。 記事を読む 被災地支援に行ってきました 能登半島沖地震の復興支援のために富山県に行ってきました。 私の行った地域はそこまで被害が大きくはありませんでしたが、それでもそこかしこに地 記事を読む 生活保護の人に接触 早速、生活保護の入居者と接触してきました。 まぁまぁ高齢なおばあさんでした。 基本的には自活してますが、病院にいくときなどは近くに住んで 記事を読む なんといっても駐車場の整備 地方ではなんと言っても駐車場が重要です。 なので、第一順位は駐車場の整備です。 入り口の恐怖感を増しているのは、入り口から下り坂の間に植 記事を読む 駐車場を整備しました とにかく木を切りまくって、駐車場スペースを確保しました! これで4台は駐車可能になりました。 築古住宅では、毎度木を切るのが定例になって 記事を読む ごみ捨て 残置物の片づけが進み、ゴミ袋がたまってきました。 これを一気に片付けます。 作業車である軽バンを手に入れたことで、運搬も荷降ろしもスムー 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。