2階は無垢っぽい木の柄にしました 2023年12月26日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 2階は壁は塗装しましたが、柱は塗装していません。 なので、和室っぽさがどこか残っています。 そこで、床はその和室っぽさと合うように1階とは柄を変えました。 木目調のCFです。 なんか落ち着く感じです。 古さとうまいこと調和している感じです。 これなかなかいい柄なので、今後の主力にしていこうかなと思っています。 なんせ、私の保有している物件が古いものばかりですからねww 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 外壁塗装を入れることにしました。 併せて屋根の塗装することにしました。 どうせ足場組むなら・・・ってやつですね。 一度塗りでいける塗装を提案されたんですけど、やはり屋根は 記事を読む 車検費用が・・・ やっぱり古くなってきているので、車検をするたびに部品交換が出てきますね。 ただ、良心的な会社なので不必要な部品交換は提案されないので非常に 記事を読む 保険の見直し完了しました 保険の見直し完了しました。 ただ、太陽光はもともと施工会社やアプラスで保険を付帯してくれているケースが多いので、あんまり見直しするものはな 記事を読む 内見終了後にまさかの展開 内見終了後に業者さんと雑談。 その中で、たまたまネットにあげる前の物件があるとのこと。 その日は鍵が確保できないからということで、翌日内 記事を読む お給料日が月4回♪ 太陽光の売電の振込げが上旬に1回あります。 検針の関係で、中旬にも太陽光の売電の入金があります。 下旬になると本業の給料が入ります。 記事を読む 設備はけっこうそのまま使えそう☆ お風呂・トイレ・洗面化粧台はそれなりに綺麗なので、そのまま使えそうです。 キッチンは汚れがありますが、磨けば綺麗になるだろうって思っていま 記事を読む ネコが住みついています 入居者は明らかに猫を部屋に入れていました。 飼っていたのかどうかは不明ですが、野良猫をかわいがっていたのかもしれません。 餌や水をあげる 記事を読む キッチンの壁紙貼り&床貼り お馴染みの壁紙貼りと床のCF貼りです。 キッチンの床は、四角いタイル柄のCFを使っています。 比較的簡単でしたが、キッチン内に階段下があ 記事を読む 分電盤を交換してもらったら・・・ 分電盤を交換してもらってすごく綺麗になってよかったのですが・・・ 前の分電盤よりも一回り小さくなったために一部穴が開いた状態になってしまい 記事を読む 外壁塗装1度塗り目 まずはシーラー塗りからです。 色の付いた接着剤って感じですね。 購入したシーラーはかなり粘度が高く塗るのが大変でした。 外壁は平版の折 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。