セルフ登記NG 2024年5月14日 (カテゴリ: 不動産投資) ツイート 築70年物件ですが、契約までの間に登記申請書を作成しなくてはと思い不動産会社へ必要書類をお願いしました。 すると、司法書士を入れて欲しいと言われました。 額も小さいし融資も無いので、セルフ登記でやりたい旨を伝えましたがNGでした。 はぁ~ww やっぱりイマイチ過ぎる担当です。 まぁ仕方ありません。 ただ、この額までしか出せませんと伝えて司法書士さんを探してもらうことにしました。 太陽光発電ランキング 不動産投資ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 土地評価以上の物件がを見つけました! 前回買った戸建の土地の広さくらいの物件ですが、価格的には半額程度の物件を見つけました。 立地としては前回のもののほうが明らかに良いですが・ 記事を読む 電気工事を発注しました 今回はガス会社さんのご好意でエアコンを2台入れてもらえることになりました。 1階に1台、2階に1台設置してもらいました。 ただ、専用コン 記事を読む 引渡し前の最終点検に行ってきました 今回の物件は、残置物の片付け、ハウスクリーニングをしての引渡しです。 ハウスクリーニングをして引渡しを受けるのなんて、何年ぶりだろうって感 記事を読む 仲介店さんに営業に行って来ました 前回入居付けしてくれた会社さんに仲介はお願いしていたのですが、お願いしてから2ヶ月ほどたちますが、まだ入居が決まっていません。 お願いして 記事を読む 無事に契約に至りました 申込をいただいていた方で入居が決まりました! けっこう郊外の物件なので、どうかなぁ~と思っていたのですが、無事に入居が決まりました。 郊 記事を読む トイレの入替え終わってました☆ 平成戸建てに申込みをいただいたので、トイレの入替えがどうなっているか業者さんに確認しました。 そしたら既にトイレの入れ替えは終わっていると 記事を読む 階段塗装開始 まずは現状で剥がれかかっている錆を取り除くことからスタートです。 下地処理が大切です。 旦那が前日に作業しておいてくれたらしいのですが、 記事を読む 駅前のマンションも一瞬で売れました 新幹線も止まる長野駅前のマンションが一瞬で売れちゃいました。 駅から徒歩8分の1Rマンションです。 三点ユニットのマンションでしたが、す 記事を読む アイケイジャパンのセミナーに行ってきました 先日、アイケイジャパンンのセミナーへ行ってきました。 お客様第一を掲げる木造新築アパートを建設する会社でした。 お客様第一を目指すことが 記事を読む 念のため翌日電話しました 1番手の人がどうなったか翌日に電話してみました。 やはり1番手の方で決まってしまったそうです。 1番手の方は、けっこう遠方に住んでいる方 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。