1日の総発電量としては、それなりに満足のいく発電量にはなっています。
しかしながら、1時間当たりの総発電量でみると、ちょっと低い感じです。
心配になったので、現地へ行ってきました。
パワコンをチェックすると、抑制がかなり働いていました。
抑制値の合計は186kwです。
総売電量の8.5%程度の抑制です。
特に電柱から離れたパワコンほど抑制が大きかったです。
電気屋さんと対処方法を相談したいと思います。
1日の総発電量としては、それなりに満足のいく発電量にはなっています。
しかしながら、1時間当たりの総発電量でみると、ちょっと低い感じです。
心配になったので、現地へ行ってきました。
パワコンをチェックすると、抑制がかなり働いていました。
抑制値の合計は186kwです。
総売電量の8.5%程度の抑制です。
特に電柱から離れたパワコンほど抑制が大きかったです。
電気屋さんと対処方法を相談したいと思います。
コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントありがとうございます。
ケーブルの太さが抑制の一要因であることは間違いなさそうです。
初めまして
抑制の原因は色々あると思いますが、電柱から離れたところがひどいなら、交流用のケーブルの太さが考えられます。メインブレーカから連携までとPCSからサブブレーカのケーブルの太さです
電力会社による電圧109V承認によるPCSの出力電圧を上げる方法もありますが、おそらくケーブルが細いのではないかと・・・