本業に専念できるのは… 2022年7月21日 (カテゴリ: メンテナンス, 未設定, 除草) 週1ペースでのブログ更新を2-3年ぐらい続けてきましたが、ついに深刻なネタ不足、今月はこれが1本目ですw ネタ不足は、やることがないから やることないって、良いことなんですけどね。やる事ある時は、だいたいトラブル対応 ...(⇒記事を読む)
遠隔監視のトラブル=即死 2022年6月26日 (カテゴリ: トラブル, 未設定, 遠隔装置) タグ: トラブル 休業補償 保険 遠隔監視 以前、こんな記事を書きました。 ☆復٩(ˊᗜˋ*)و活☆ 私の場合、比較的トラブル期間が短かったのでまだマシだったのですが、2ヶ月ぐらい売電が止まることを思うと、ちょっとゾッとします。それが稼ぎ時のシ ...(⇒記事を読む)
除草の季節ですが… 2022年5月29日 (カテゴリ: メンテナンス, 除草, 除草剤) タグ: 除草 除草剤 私は除草は完全丸投げでございまして、何を隠そう、1度も除草してません!(`・ω・´)キリッ ただでさえ分譲案件でキャッシュフロー出にくいのに、そんなんじゃ全然ダメじゃないか!という声が聞こえてきそうですね^^; ...(⇒記事を読む)
☆復٩(ˊᗜˋ*)و活☆ 2021年10月16日 (カテゴリ: トラブル, メンタル, メンテナンス, 未設定, 異常, 遠隔装置, 電圧抑制) タグ: サーバー 出力制御 遠隔装置 今月頭から発生していた売電0事象↓ 売電0状態です… 先日から復旧しているのを確認しました! ただ、要因は明確には明らかになっておらず、どうやら遠隔装置のメーカーのサーバートラブルだったようで… ...(⇒記事を読む)
売電0状態です… 2021年10月13日 (カテゴリ: トラブル, メンテナンス, 未設定, 遠隔装置) どうせ遠隔装置の一時的な不具合か、ブレーカー落ちの類だろうと高を括っていたのが間違いでした。 ことの発端は10/1、遠隔装置上で発電量が0に。この時は翌朝には復帰すると思い込んでました。 https:// ...(⇒記事を読む)
シルバーセンターは若者への贈り物では? 2021年9月11日 (カテゴリ: メンテナンス, 除草, 除草剤, 除草剤) タグ: シルバーセンター シルバー人材センター メンテナンス 除草 って思うぐらい除草費用が安い! https://twitter.com/Taiyoko1988/status/1434513910233583619?s=20 ここの発電所、砂利があるので草は生えにく ...(⇒記事を読む)
発電ストップ・・・? 2021年8月7日 (カテゴリ: トラブル, メンテナンス) タグ: トラブル 遠隔監視 昨日の昼頃いつもどおり遠隔監視の画面を確認してみると・・・ なんと発電グラフが見当たりません!! 全く発電していない・・・?最悪、ケーブル切断もチラつきました( ゚Д゚) すぐに業者さんへ連絡するととも ...(⇒記事を読む)
3基目セカンダリの除草作業 2020年8月10日 (カテゴリ: メンテナンス, 未設定, 除草, 除草剤) タグ: セカンダリ メンテナンス 草刈り 除草 除草剤 雑草 こちら、近く引渡し予定の長野のセカンダリ案件です。(フェンスはこれから設置予定)これで晴れて3基目のスタートになります。売電収入は7月分から頂けるお約束となっており、実質ほぼ受渡し済のようなものなので、先日、所有者様 ...(⇒記事を読む)
【コスパ最強】シルバー人材の除草作業のお値段は? 2020年7月29日 (カテゴリ: メンテナンス, 除草) タグ: シルバー人材 シルバー人材センター メンテナンス 損害賠償保険 草刈り 除草 前回、遠方の太陽光についてシルバー人材センターに依頼していることを書きました。 最近は保険や除草が気になってます。 損害賠償保険も加入済と確認できて一安心。そして先日、初めて除草作業代の請求書が届きました ...(⇒記事を読む)
最近は保険や除草が気になってます。 2020年7月16日 (カテゴリ: メンテナンス, 除草, 除草剤) タグ: メンテナンス 賠償責任保険 除草 除草剤 九州の1基目も連係からはや半年以上が経過。梅雨明けも近いので、そろそろ草刈り1発目がスタートします。ここの除草作業は、町内のシルバー人材センターの方に対応頂けることになったのですが、よくよく考えると不安なことも多く・・・ ...(⇒記事を読む)
最近のコメント