固定資産税のお得な払い方② 2020年6月9日 (カテゴリ: ポイント, 償却資産税, 固定資産税, 未設定, 節約) タグ: Visa LINE Payカード ポイント 請求書払い 前回、Visa LINE Payカード(以下、LINEカード)&LINE Payによる最大3%還元の方法を下記の記事で記載しました。 固定資産税のお得な払い方 投稿後、自分の理解が足らない点が多々あることに気 ...(⇒記事を読む)
固定資産税のお得な払い方 2020年5月23日 (カテゴリ: お得, ポイント, 償却資産税, 固定資産税) タグ: Visa LINE Payカード クレジットカード コンビニ払い ポイント 償却資産税 固定資産税 郵便振替 2020.6.7追記②修正------------------------------- すいません、色々と調べて下記の結論に至りました。 【LINE Pay対応自治体の税金の場合】 LINE Payの請求書支 ...(⇒記事を読む)
サラリーマンが頑張って考えた、ややこしい年末案件。先端設備導入計画/消費税還付 2019年9月29日 (カテゴリ: 先端設備導入計画, 固定資産税, 未設定, 消費税還付, 生産性向上特別措置法, 青色申告) タグ: 事業の用に供する 先端設備導入計画 消費税還付 設備取得日 連携日 太陽光の引渡しを目前にして、初めて浮かんできた問題について、自身の整理を兼ねて書きたいと思います。 問題というのは、年末までに連携するかどうか微妙なスケジュールの案件について、先端設備導入計画と消費税還付の申請 ...(⇒記事を読む)
先端設備導入計画(2回目) 無事に認定ゲット 2019年9月2日 (カテゴリ: 先端設備導入計画, 固定資産税, 固定資産税の削減, 未設定, 生産性向上特別措置法, 節税) タグ: 先端設備導入計画 固定資産税 生産性向上特別措置法 2基目の先端設備導入計画の承認が通りました〜!先週、自治体から連絡があった時は「修正かな…」と心配していたのですが、無事に認定が通ったようでなにより。今回は1基目よりも実にスピーディに事が運びました。 商工会への確 ...(⇒記事を読む)
先端設備導入計画(2基目) 2019年8月16日 (カテゴリ: 先端設備導入計画, 固定資産税, 未設定, 生産性向上特別措置法, 税理士, 節税) タグ: 先端設備導入計画 固定資産税 静岡県御殿場市の21円案件の融資が通ったので、2回目の先端設備導入計画の準備を進めています。前回お世話になった商工会の担当者様がまだいらっしゃったので助かりましたε-(´∀`*)ホッ 税理士に頼べば少なくとも数 ...(⇒記事を読む)
ついに固定資産税3年間ゼロの認定書をゲット・・・! 2018年11月12日 (カテゴリ: 固定資産税, 固定資産税の削減, 生産性向上特別措置法) ここまで長い道のりでしたが、「固定資産税ゼロの認定をタダで受けたいシリーズ」完結です(笑 これで30万前後の節税となり、厳しい初期のキャッシュフローを改善することができます。 ↓認定取得までの営み ■8 ...(⇒記事を読む)
2基目の融資通らず・・・ 2018年11月8日 (カテゴリ: 固定資産税, 固定資産税の削減, 未設定, 生産性向上特別措置法, 融資) 前回記事では、融資申込書の不動産収入欄の記載間違えで審査テーブルから落とされそうになったところ、どうにかテーブルには乗せて頂けることになりました。 が、結果的にはNG回答でした・・・(´;ω;`) 不動産なん ...(⇒記事を読む)
ついにタダで確認書をゲット!生産性向上特別措置法による固定資産税3年間ゼロ 2018年9月21日 (カテゴリ: 固定資産税, 未設定, 生産性向上特別措置法, 税理士) タグ: 固定資産税 以前のエントリーから1ヶ月経たずして、思っていたよりは労せず、いわゆる「確認書」ゲットできました!しかもタダでw 生産性向上特別措置法の確認書を最安でゲットしたい! 税理士に頼むと安くても5万円ぐらい ...(⇒記事を読む)
固定資産税3年間ゼロ、工業会証明書が年末まで取得できないなら、いっそ設備取得を翌年に伸ばした方がお得? 2018年8月9日 (カテゴリ: 固定資産税, 固定資産税の削減, 生産性向上特別措置法) タグ: 中小企業庁 固定資産税 生産性向上特別措置法 タイトル長くて読みづらいですね、スイマセン(笑 太陽光アルアルかと思いますが、想定通り(?)計画から遅れており、年内での設備取得および、工業会証明書の取得が間に合わない可能性が出てきました。 なんとしても固定資産 ...(⇒記事を読む)
7月から受付開始!?固定資産税3年間ゼロ「生産性向上特別措置法」 2018年6月5日 (カテゴリ: 固定資産税) タグ: 生産性向上特別措置法 経営力向上 太陽光の設備に関しては、「経営力向上」を利用することで「固定資産税を3年間半額」にできます。 ただし、この制度は今年いっぱいで終了、代替として「固定資産税を3年間ゼロ~半額」にできる新たな制度「生産性向上特別措 ...(⇒記事を読む)
最近のコメント