ついに国税もPay 12月から! 2022年10月25日 (カテゴリ: お得, ポイント, 投資, 確定申告, 税, 節税) タグ: Pay お得 国税 税金 納税 ツイート [手続名]スマホアプリ納付の手続 期待値MAXですね〜!もはやクレカで手数料払って国税納める人はいなくなるのでは?地方税がPay対応で、なんで国税は手数料かかるんだと避難されてましたがちゃんと準備してたんですね!ありがとう国税庁! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電気でポイ活はどこまでも 新電力ポイ活シリーズの続編です。 以前、やっと承認!ミツウロコ電気 の記事でNEXTミツウロコは九電みらいエナジーだよ、という話をしました 記事を読む 固定資産税のコンビニ支払いついでにメルペイ ブログやTwitterで税金の支払いががががー!という人が見られますね。私も漏れなくその1人 笑 不動産の固定資産税の支払いで 記事を読む 【悲報】たった5万円の借入申込が否認される 「みんなの銀行」のカバーという機能の話です。 口座残高不足になった際、5万円まで無利子・無担保で自動貸付してくれるサービスなの 記事を読む ソラシドエアで大分旅行♪〜エアポートイン大分〜 ポイント活用術!半額で九州旅行 この連休は、この方法でポイントを駆使し、お得にゲットした航空券で大分に行ってました^^ 大分のいわゆ 記事を読む 従量電灯化ミッション ボーナスステージ 定額電灯⇒従量電灯へのチャレンジ企画、ツイッターで流行ってますね。定額電灯からLooop電気など従量系の新電力への直接の切替えは、これま 記事を読む サラリーマンにとって費用対効果が高い『1基目』の太陽光 最近は、2基、3基と規模拡大を狙う方々の意見や話を聞くことが多かったのですが、久しぶりに初めて太陽光に取り組もうか悩んでいるサラリー 記事を読む 中間納税done 初めて中間納税してきました。 なるべくお得に支払うため、コンビニ払いできる分、10万ちょいの1.5%は取り戻しました。コード登録100回作 記事を読む Twitter 初バズり 先日、ポイ活系のツイート(特に目新しい情報ではない)が急に355イイネ、28リツイートまで伸び、人生で初めてのプチバズりを経験しました。 記事を読む 4回目の確定申告done 太陽光を始めた当初、融資を受けようと金融機関をノックする度に言われた『3期分の決算』。当時はまだ先だと思ってましたが、あれよあれよと個人はも 記事を読む ポイントの課税? 先日、ポイントで確定申告しなきゃ!的なツイートを見ました。 なるほど、一部のインフルエンサーは相当額のポイントをもらっているため、そういう 記事を読む 2 Comments 太陽光を始めたいサラリーマン 2022年10月25日 領収書は出ませんよ〜 借金大好きhamasakiさん 2022年10月25日 ありがたいですが、あとは領収書が出るかどうかですね。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
領収書は出ませんよ〜
ありがたいですが、あとは領収書が出るかどうかですね。