ついに国税もPay 12月から! 2022年10月25日 (カテゴリ: お得, ポイント, 投資, 確定申告, 税, 節税) タグ: Pay お得 国税 税金 納税 ツイート [手続名]スマホアプリ納付の手続 期待値MAXですね〜!もはやクレカで手数料払って国税納める人はいなくなるのでは?地方税がPay対応で、なんで国税は手数料かかるんだと避難されてましたがちゃんと準備してたんですね!ありがとう国税庁! « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ポイント活用術!半額で九州旅行 まぁ公開情報なのでご存知の方も多いと思いますが、知らない方にとっては貴重な情報だと思います。 ポイントは3つです。 ① Vポイン 記事を読む 固定資産税のコンビニ支払いついでにメルペイ ブログやTwitterで税金の支払いががががー!という人が見られますね。私も漏れなくその1人 笑 不動産の固定資産税の支払いで 記事を読む 楽しかった北海道旅行^^ なんだか夏休みの日記みたいなタイトルをつけてみました 笑 基本、何かしら太陽光に関する内容を書くよう心掛けているのですが、たまにこんな 記事を読む やっと承認!ミツウロコ電気 自宅と太陽光1基目のミツウロコがやっと承認されました! 自宅はポイントタウン、太陽光はちょびリッチ、それぞれ、同メールアドレス、同名義 記事を読む ミツウロコの終焉。しかし、このポイ活マラソンはオワラナイ 下記の記事でご紹介した1発2万円のミツウロコバブルはいったんの終焉を迎えてしまったようですね。 太陽光でもポイ活!ミツウロコ電気とは? 記事を読む Looopでんき 市場連動型に というメールをツイートしてみたところ、思ったより反響が大きかったです。 https://twitter.com/Taiyoko1988 記事を読む 中間納税done 初めて中間納税してきました。 なるべくお得に支払うため、コンビニ払いできる分、10万ちょいの1.5%は取り戻しました。コード登録100回作 記事を読む 電気でポイ活はどこまでも 新電力ポイ活シリーズの続編です。 以前、やっと承認!ミツウロコ電気 の記事でNEXTミツウロコは九電みらいエナジーだよ、という話をしました 記事を読む サラリーマン×太陽光発電投資の「利益以上の価値」 きっかけ 私は2017年の冬ぐらい(当時29歳)から本格的に投資について考えるようになりました。 きっかけは、先輩から紹介された不動産投 記事を読む 【考察】太陽光ソーシャルレンディング投資結果 今年の4月、ソーシャルレンディングとはどんなもんかと、クラウドバンクで1万円だけ入れていました。 案件はもちろん太陽光!! 記事を読む 2 Comments 太陽光を始めたいサラリーマン 2022年10月25日 領収書は出ませんよ〜 借金大好きhamasakiさん 2022年10月25日 ありがたいですが、あとは領収書が出るかどうかですね。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
領収書は出ませんよ〜
ありがたいですが、あとは領収書が出るかどうかですね。