月別: 2021年3月
次の融資を受けたい
既に権利を持っている発電所は
全て融資付けが完了しているので
発電所の件ではないのですが、
ある事業の為に融資を受けたいと考えています。
...(⇒記事を読む)
最近は天候が良くない
何だか3月というのに天候に恵まれずに
発電量が伸びないなという感じでございます。
特に3月の前半は宜しく無く、
九州地方は天候不順でござい
...(⇒記事を読む)
14号機の部材が来ます
パネルは既に納入済みなのですが、
それ以外の部材がそろそろ到着する
予定でございます。
来週末位でしょうか。
それから測量と杭打ち
...(⇒記事を読む)
ルンルンシートについて
いろいろ部材等の調達の見直しをしている最中なのですが、
私が両面パネルの発電所で採用しております
白シートのルンルンシート(2m x 100m)を
1ロール 3万円以下
...(⇒記事を読む)
8号機のアンテナ取替え
8号機の遠隔監視システムがたまに止まるので
アンテナを取替えました。
そもそもが発電所がある場所は都会ではないため、
電波強度が低い場合がありますので
...(⇒記事を読む)
私のSMAは何かおかしい2
本日もSMAのSunny Portalの件で恐縮なのですが、
昨日のグラフがこんな感じでございました。
↓
...(⇒記事を読む)
私のSMAは何かおかしい
SMAはというよりもSMAの遠隔監視システムである
Sunny Portalがいつも何かおかしいです。
なんだろう?
私のだけなんです
...(⇒記事を読む)
購入部材が到着しました
前回部材が到着しませんよとメーカさんに
連絡したところ、何と次の日に到着させて
頂けるというミラクルをしてもらいました。
ですので、ほぼ必要な部材類が到着い
...(⇒記事を読む)
九電から電気を止めるとの脅しが来た2
前回からの続きでございます。
当方、どうやらパワコンの電気代金を支払って
いないらしく電気を止められそうなんです。
高々、
...(⇒記事を読む)
九電から電気を止めるとの脅しが来た
昨日、九電からお手紙が届きました。
その内容は驚愕でありまして、
電気代金を支払わなければ電気の
供給を止めますよという脅しでございました。
...(⇒記事を読む)
執筆:メンテ技士
宮崎県で発電所を経営、運営、管理をしています。又、メンテナンス、除草もやっております。
電気の事、運営の事、管理の事などを書いていきたいと思います。
基本的にはのんびり農家の息子をやっておりますが、法務関係、ファイナンス関係、電気関係、ネットワーク関係の国家資格を所有しておりそのノウハウで生活を営んでおります。ユンボ、フォークリフトにも乗れます。
目標は宮崎の活性化と地域との共生です。民生委員になりたいが口癖です。
WEBサイト:
https://solar-club.jp/member/solarmente/
最近のコメント