除草剤散布器について

(カテゴリ: 除草)

タグ:

除草剤散布器について

 

あまり大そうな事を書くつもりはないのですが、

(いつも大した事ないですが)

散布器について質問がありましたので

記事にしてみたいと思います。

私はこれを使用していますという紹介文を

書きますが、もっと良いものがあれば

私が教えて欲しいくらいですのでその時は

私も勉強させて頂ければと思います。

 

そこで私が発電所で使用している

可粒剤の散布器はこちらです。

 

 
工進の手動式を使用しています。

肥料散布用の電動式をと当初は考えていたのですが、

発電所で1回だけそいつを使用したことがあります。

ですが、可粒剤がパネルの上に飛散してしまって

これはもうちょっとコントロールできる

手動式の方が良いという結論に至りました。

 

低圧の発電所位ならこの手動式で

可粒剤タイプのものは十分かなと思います。

それに背負い式の方が行動範囲が広く取れます。

高圧の広いところでしたら手押し式のもの

の方が良いかもしれません。

 

同じ工進の手回し式の下から可粒剤が出てくる

タイプのものも使用していますが、

やはりこれも可粒剤の飛散をコントロールしずらく

敷地が狭い場合や架台の立上りが低い場合は

使用がしずらいです。

 

 
ただ、逆に十分広い敷地に立ち上がりが

1.5mを超える様な架台を使用していれば

こちらの方が作業時間の短縮になると思います。

 

一応、この2つのタイプのものを可粒剤を

散布する時は使用しております。

 

可粒剤はそれなりにお値段がしますので

電動式だと薬剤の消費が激しいものですから

私は手動式にしているという理由もあります。

 

可粒剤をサンプルするときはこれらのものを

使用しておりますが、液体のグリホを散布する時は

電動式の1択だと思います。

背負い式にするか手押し式にするかは

その活動範囲と敷地の広さとの相談という事に

なるかとは思いますが、こいつは電動式の

1択しかないと思っております。

 

理由は1つで、ポンプを手で押してらんない。

まあ、人間は疲労するんですね。

しかも、気温が高くなるとその疲労も加速しますし。

という事で、私はこれを使用しています。

 

 
正直電動式であればどういうものでも基本は

OKだと思っております。

但し、背負い式のタンクの容量はあまり

大き過ぎない方が良いかと思います。

理由は液体は重いからです。

私は舌切り雀の大きいつづらを選ぶタイプ

ですが、タンクはある程度小さいものを選びます。

 

勿論、充電は太陽光から作った電気で行っております。

ノズルは2又タイプがお勧めです。

 

 

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村

 


太陽光発電ランキング

 

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

4 Comments

メンテ技士

marumo様
コメントありがとうございます。
ホームセンター等で現物の確認ができれば良いのですが。
それにあまり高価なものじゃなくても良いと思っております。
自分(発電所含む)に一番合うもので。

メンテ技士

八旅様
コメントありがとうございます。
手動です。手で振るだけなんです。振り回せば遠くまで飛びます。
近くは左右に手を振るだけです。
高さで量のコントロールができます。
私は背負い式をお勧めしております。

marumo

ありがとうございます。
これから買おうと思っていたので参考にさせて頂きます。

コメントを残す