カテゴリー: 融資
今回、融資が通過した案件。
片面パネルで
両面を希望したけど、無理っぽい。
しかたない。
海沿いの発電所もあってか
影がほぼ無いように思える
(グーグルマップ)
再来週に見に行き
...(⇒記事を読む)
結論から言うと
儲かると言うか
節税が出来る
っで、私の場合で
今の適用法令の中で考えられる内容で
検討してました。
検討する中でも
(家族構成のイベントも
...(⇒記事を読む)
結果論になってしまいますが
産業用のソーラーローンですが
・源泉徴収
・確定申告
どちらでも、与信枠を確認できると推定。
なので、いくら借入が可能なのか
申告した金額とエビデンスが
...(⇒記事を読む)
買えると思わなかっ昨年。
結果的に不動産収入が
年収をあげたために
与信枠が上がり、買えたぽい。
っでまだ、枠があるので
もう一基しとめてやろうかと。。。
でもキャッシュが無いし
...(⇒記事を読む)
発電量が
毎月上がっておりまして
っでこれ
いやー右肩上がり
抑制中は
いったん、下がっておりますが
その後は
上がってまして
6基目も、がっつ
...(⇒記事を読む)
やっぱり追加資料の要請がございました。
ここで、気になるのは
鼻からダメと言う事はないよ。
正しい申告のエビデンスが
欲しいので、見せて。
っと捉えれば、
そのエビデンスが
申告
...(⇒記事を読む)
早いもので
10月を中頃まで来てしまいました。
って言う事は
あと2ヵ月で今年も終わり。
最後の悪あがきで
信販に申し込みをしましたが
昨年に6月頃に
アプラス様に申込をさせて頂
...(⇒記事を読む)
今回も信販様に
お願いになりそうです。
初めてお付き合いのする
業者様ですので
それなりに
緊張はする物ですね。
最近、倒産だとか
ネガティブが多いし。。。
大丈夫だろうか
...(⇒記事を読む)
なんとか
2期目決算前に
購入し
連系まで
できる案件は、無いものか
探しておりましたが
探り当てました!!
法人1000万枠の関係で
大きくなく、小さくなく
かつ、
...(⇒記事を読む)
こんな私でも
起業コンサルとして
サラリーマンさん向けに
起業に向けてのアドバイスをしております。
ま~っ
公庫様や金融機関様に向けた
事業計画などの資料作りの
お手伝いと言った
...(⇒記事を読む)
最近のコメント