カテゴリー: 不動産
この休日
不動産の物件を視察し
そして
借り入れ用に事業計画と
お忙しくしておりました。
マル経でと
考えておりましたが
さすがに7年の1.26%では
キャッシュが出ません
...(⇒記事を読む)
これまた、重たい
病気にかかっております。
年始に不動産を買って
夏にもう一つ、不動産を買って
年始に、もう一つ買う予定で。
ここまで来たら、病気です。
ここから、更に
信販枠が
...(⇒記事を読む)
今回も、太陽光とはお関係がございません。
自宅のポストには
不動産を売って下さいと
DMが来るんですね~。
購入価格の指値付きで。
よく見たら、この通りなら
プラスで着地できる
...(⇒記事を読む)
中国の不動産大手・中国恒大集団が経営危機に陥っている。中国の不動産バブルを背景に成長してきたが、強気な投資と事業の多角化が裏目に出て巨額の負債を抱える。事業の売却などで資金繰り改善を急ぐが先行きは厳しく、破綻(はたん)す
...(⇒記事を読む)
太陽光事業を始める時に
販売店のシュミから
事業計画を練って
それから
色々のリスクに
対応が出来る様にと
シュミにストレスをかけて
っんで
8か月運用してどうなったか
...(⇒記事を読む)
関西のとある
プロパーの地銀さん。
(広告を載せているので
知っている人は知っている)
借り換え含めた
融資をしてくれる
ほんまかいな。
しかも、全国区!!
っという事は。
...(⇒記事を読む)
法人
太陽光が5基
マンションが1戸
個人
マンション5戸と自宅
今後は、どんどん法人で
(間違いなく)
法人で所有していくのですが
なんやら
個人じゃないと融資がお
...(⇒記事を読む)
太陽光や不動産などの
税金をコンビニでの
振込をしていたのですが
4月から、LINEPAYで
やったんですね。
ポイントが1万ほど
ついておりましたので
LINE証券にて運用を始
...(⇒記事を読む)
借金ずぶぬれの私ですが
なっ なんと
まだ与信枠が残っているそうで
さらに
先月に購入したマンションを
担保に入れれば
さらに、倍プッシュだそうで。。。
ほんかや。
色んな
...(⇒記事を読む)
1.5割減で、着地。
後半に晴れ間が続いてくれた。
秋から、また
出力抑制がはじまるので
なんだかな~。
どうなんでしょうね。
早く現金をためて
不動
...(⇒記事を読む)
最近のコメント