カテゴリー: 投資
昨年より約1週間程度
遅れておりましたが
ようやく、この日がやってきました。
っで こちらがそのグラフです。
いやー
嬉しいもんです。
この発電所は
...(⇒記事を読む)
先月の発電は、どうだったのか?
抑制の影響は、
昨年程でもなく。
(ない事に越した事はないのだが)
まずまずの結果になったかと思っている。
にほんブログ村
...(⇒記事を読む)
早いもので
もう今年もこのウィークが
やってきました!!
10日程ある休日ですが
本当にお休みしているのは
1日だけと言う。
なんでこんなに忙しくしてしまったのかと
仕方がないで
...(⇒記事を読む)
少し、小耳にはさみましたが
どうも、自己資金を手厚く入れなさい
と言う、
情報が入ってきました!
動作保険も自己負担だとか・・・。
どうも、これからの太陽光ローン
結局は、キャッシュが
...(⇒記事を読む)
個人的には、輸出企業で働いているので
デメリットは、和らぐ。
しかし、どうだろうか?
結局のところ、円の価値がこうも
下がってしまっては、と言う思いもある。
・円の価値がこうも低くな
...(⇒記事を読む)
私が考える現状で
もっとも良いスペックと販売価格
分譲なので、販売店の利益も
欲しいので、当然厳しくは
なりますが・・。
なんとか、案件が巡って来る事を
期待しております。
数社
...(⇒記事を読む)
今年の抑制は、大人しいもんです。
昨年を経験した私にとっては
本当にかわゆいもんで。
昨年と今年の4月の実績なんですが
全然違います。
4月における制御回数
202
...(⇒記事を読む)
当方、先月末に購入した
築古区分狭小マンション
14%の利回りから
・賃用相場からして安い
・消費税が取れる
っで、うま味が増すなという事で
交渉を進めましたが
あえなく撃沈。
...(⇒記事を読む)
以前に、投稿した『交流会』ですが
沢山の方からメッセージを頂きまして
本当にありがとうございます。
その都度、連絡をさせて頂いておりますが
まだ互いに連絡が取れていない方や
...(⇒記事を読む)
良い天候に恵まれ
かなり、日焼けもいたしました。
次回は5月7日予定
草刈りも
楽しんで行ってます。
運動不足には
もってこいです。
次回が楽しみになっております。
気にな
...(⇒記事を読む)
最近のコメント