やってて良かった南九州 2022年1月13日 (カテゴリ: 太陽光, 投資) ツイート 降雪の影響がなくても それなりに、雲が覆われて発電しない愛知県。 でも 南九州まで行くと 晴れ間が続くそうで・・・。 互いの発電所が 助け合っております。 話が変わりますが 分譲の太陽光サイト 段々と利回りが更に 悪くなっているのか? 最高で9.5%ぐらい つい半年前までは、10%は、何とか超えていたのに。。。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ブログ収入←あざーす 今月も入金がございます。 これも皆さんと発電ムラの 運営管理人様のお陰でございます。 貴重な収入ですから 大切に使わ 記事を読む 太陽光→超絶プリン 発電所を買って、良いと思える事 (しっかりと発電しているかっていう) 基本的には、これ ・影で発電にロスが出来てしまう事 記事を読む 気候変動エネルギー政策 先週に行われた衆議院選挙 各政党の考え方をまとめた資料が 気候ネットワークは認定NPO法人様から HP上にアップなされてお 記事を読む 向こう3か月の天候の見通し 気象庁からの発表資料によると 平年並みの天候だそうで 早くも梅雨の情報もチラホラ これも 平年並みという事で 記事を読む そろそろ法人決算 今月末で法人の決算に入ります。 まるっと3年が終わりました。 本当にあっと言う間でしたね。 この決算が終わると ・収 記事を読む 続々と来る税金納付書 5月連休の最終日に 来るわ来るわ 納付書が。。。 前から分かってるけど 来ると嫌になっちゃいます。 それでも、 記事を読む 【祝】501回目の記事 早いもので、もう 500回の記事をアップし この記事が501回目と言う 何気ない事を書き綴ったのですが お読みいただ 記事を読む 自主管理のマンションで 賃借人は、毎月私の所へ入金して頂きます。 但し、家賃保証会社のカーサ―を介して オーナーは、この保証会社に手数料を払う事は無いで 記事を読む もうすぐ夏至ですね 早いもので、そんな暦なんですね ピークの発電が出やすい日なので 晴天であれば、パネルの劣化ぐあいも 過去の発電実績などと 記事を読む 太陽光の仲間と忘年会 今週には、太陽光ブログを 通じ、知り合えた仲間との 忘年会を致します!! 5月に初めてお会いし 8月は、温泉とBBQ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。