晴れ→連続10日の沖縄 2022年10月3日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート こんな天気予報を見たら 嬉しくなりますよね~ 残念ながら 沖縄には発電所を 所有していないので。。。 来週あたりには 晴れが続くので 楽しみでございます。 秋もそれなりに発電する 季節ですからね~。ワクワク。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 火事 大分県の発生した大規模な 火事。私が住んでいるところは 引っ越しして20年を超えていますが サイレンすら聞いたことないし 記事を読む 取り替えたルームエアコン 安物買いの銭失いにならないように 最上級モデルでは、無いが それなりにお高いエアコン はっきり言って ハイセンスの1 記事を読む 2024年10月の発電実績 今月は、過去最低の発電量です。 ほとんど、雨か曇りです。 では、実績グラフがコレ 抑制はその分 記事を読む う~ん。センスがないと思う人 とある相談で、不動産マンション投資を している方の、状況を見ました。 (見てくれと言うので・・・。) おそらくでしょうが、 記事を読む 中部圏内も抑制がございます。 本日は、三連休の初日で 天候もよく。雲一つない 快晴でございます。 気温も程よい事から 日中の発電量は、抑制を 記事を読む 今年初の除草材散布 久しぶりの有給休暇でして 役所に銀行廻りに 午後から車を飛ばして 発電所のメンテに行ってきました。 &nbs 記事を読む はやくもエアコンがぶっ壊れた② おそらく冷媒ガスが抜けたと思っている まだ、修理駆けつけ日程まで数日ある。 ってことで、この暑さをどうしようか? 1階には 記事を読む 出力抑制_10回目到達 4月に突入しまだ17日稼働なのに すでに、出力抑制が10回発生しております。 さすがに、多い。 今回は、たまたま、保険に加 記事を読む [8月]発電実績 1.5割減で、着地。 後半に晴れ間が続いてくれた。 秋から、また 出力抑制がはじまるので 記事を読む マイホームの資産 19年ほど間に購入したマイホーム ついに、固定資産評価額と借入残債が 同じ額になりました。 19年もかかりました。 記事を読む 2 Comments あのおじさん 2022年10月4日 sun33さん いつもコメントありがとうございます。 最終的に落ち着く表現 しっくりきます。単月、単年よりも 10、20年スパンですよね~ sun33 2022年10月4日 先月は、台風の影響で前年比でマイナスでした。 今月は、晴れが多いのでどうなりますか。 年間の平均なので良い月もあれば、悪い月もあります。最終的には例年並みに落ち着くと思います。 沖縄 36円 300KW 運用中 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
sun33 2022年10月4日 先月は、台風の影響で前年比でマイナスでした。 今月は、晴れが多いのでどうなりますか。 年間の平均なので良い月もあれば、悪い月もあります。最終的には例年並みに落ち着くと思います。 沖縄 36円 300KW 運用中
sun33さん
いつもコメントありがとうございます。
最終的に落ち着く表現
しっくりきます。単月、単年よりも
10、20年スパンですよね~
先月は、台風の影響で前年比でマイナスでした。
今月は、晴れが多いのでどうなりますか。
年間の平均なので良い月もあれば、悪い月もあります。最終的には例年並みに落ち着くと思います。
沖縄 36円 300KW 運用中