やっと来た不動産取得税 2022年10月11日 (カテゴリ: コンサル, 太陽光, 投資) ツイート 昨年の10月に 所有権移転登記を行いまして 約一年後の今日になって いきなりの通知票が来ました 通常は、納税期日の一カ月前に お知らせ用の通知が来てからの順なのですが いきなりの通知とは・・・・。 たぶん忘れていたのでしょうか? どうせだったら、このまま 忘れて欲しかった。県税事務所さん。 今回の納付は LINEPAYの支払いがダメみたいなので PAYPAYで済ませておきます。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 あまり興味が無いアメリカ大統領選 とある理由で海外のアジア大陸に 来ております。 私の周りにもたくさんの日本人がいます。 夕食では、その話になったのですが 記事を読む 1位・2位独占←発電グランプリ またまた 自慢投稿になってしまいますが この度、所有する発電所の発電量が 1位と2位を独占したと言う話。 ※バッシ― 記事を読む 明日は突撃 明日は、会社のお休みを頂きまして 自家用車のユーザー車検を行ってきます。 それは、どうでもよいんですね。 っで 見出しの突 記事を読む 家賃自主回収 毎月、連絡をしないと 振り込んでくれないとある マンションの入居人 過去に言わなくても 一回だけすんなり 振り 記事を読む 備蓄米と太陽光の関係性について考えてみた 2023年に10㎏の店頭販売価格 私は、2,700円程度で購入していた 記憶があります。 今は、10㎏ 記事を読む 名古屋を散策 久しぶりの名古屋市は、栄 外国からお越しになる観光客 連休の初日とあってか 物凄い人・人・人 こんなにいたっけ? 記事を読む あと2か月 早いものです。今年の終わりまで 2ヶ月となりました。あ、 中部地区の出力制御も 入り出しました。 全国的に、制御が出 記事を読む 太陽光 仲間からのお誘い 昨年がブログを通じて お知り合いになった 太陽光仲間。 今度、一緒に視察に行きませんか~っと 嬉しいですね。 記事を読む そろそろ、草刈りシーズンの到来 自社メンテの発電所は1基 ですので、 除草剤を使わなくても マンパワーでやります そう、草刈りです。 私の性格 記事を読む メーカ修理不可のPCSを直しちゃう 最近は、メーカー修理不可って言われた PCSでも、もしかしたら修理出来るかも 知れない。 修正できないってなっても 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。