今年は、下振れ 2023年12月10日 (カテゴリ: 健康つくり, 太陽光, 投資, 融資) ツイート 今年の発電量を見やすく整理しました 九州の中でも 影がある物件は、下振れが大きく 逆に、影が無い発電所は、下振れするが 抑制が無い時間で、しっかりと発電する 朝の8時に影が発電所と更に 夕の3時に影がある高原は、きついです。 東、西に障害物はある発電所は、危険と言う事です。 にほんブログ村 太陽光発電ランキング « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ようやく収支が黒字化 今年に入り法人の売上から 毎月、発生する固定費に税金など 累積赤字が続いておりましたが 今月から、黒字に入りました。 記事を読む 早くも400kwh超え 発電事業に不動産賃貸業に 精を出しております。 さて、本日は、 今年初の400kwh超えをたたき出しております。 っ 記事を読む 暑かったり寒かったり 今日は、寒かったですね。 雨も降っているせいなのか? 余計に寒さを感じましたね 風邪をしかないように タンスに片付け 記事を読む 大量の固税通知 本日、帰宅してからの~ ポストに沢山の 固定資産税の封筒が・・・ やだなー 今年も分割で納付しようかと思います。 記事を読む 今年の残りもあと2ヵ月 早いもので 10月を中頃まで来てしまいました。 って言う事は あと2ヵ月で今年も終わり。 最後の悪あがきで 信 記事を読む 事務所のパワコンがぶっ壊れた 今年の1月にパワコンの基盤を交換し 晴天なのに、発電量がゼロノ日があって そして、次の日には、何もなかったかのように 発電 記事を読む 中部電力でも、出力制御対応をしておきます 愛知県内に所有する発電所ですが 2020年から稼働をしており 当然、PCSは、出力制御用の物なんですが てっきり、遠隔で抑 記事を読む 連休イツ日目 この日は、半日程度 法人で使用した経費の 入力作業でした~。 連休中で時間が沢山あると テキパキ出来ないですね~ 記事を読む 太陽光の収益を自宅の修繕に突っ込んでいる 我が家は、新築で購入し そろそろ、色々な所が痛んできました。 ・7年前に外壁の外断熱(外壁塗装レス) ・3年前にシロアリ・ 記事を読む 気候変動エネルギー政策 先週に行われた衆議院選挙 各政党の考え方をまとめた資料が 気候ネットワークは認定NPO法人様から HP上にアップなされてお 記事を読む One Comment sun33 2023年12月11日 今年沖縄は、+120%でした。 日本全国、良い所があれば、悪い所もあり 地球はバランス良く回っているものと思います。 来年は、逆転するかもしれません。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
今年沖縄は、+120%でした。
日本全国、良い所があれば、悪い所もあり
地球はバランス良く回っているものと思います。
来年は、逆転するかもしれません。